fc2ブログ

choux a la creme

初めてのうさぎさんをお迎えしたら ・・・☆始まりました!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

月夜野のほたるの夜

 
夕日

月夜野では、ゲンジ蛍、ヘイケ蛍など4種類のほたるさんがみられます。
流れ星のように目の前を過ぎていくほたるさんや、
シャボン玉のようにふわふわと
はかなげに夜道をナビゲートしてくれるほたるさんなど
1週間のはかなさをものともしない幽玄さで迎えてくれます。


私たちが、月夜野の蛍を見に行くのは、今年で3度目の夏になります。
初めてのおととしの夏は、6月下旬でした。
地元の皆さんが迎えてくれる明るい会場の入り口から先は、
すぐに自然一体の風景となり、
蓬の香りやつゆくさのみずみずしさ ・・そして澄んだ空気に癒されました。

こちらに一歩足を踏み入れた最初の夜、
月夜の空に、満面の蛍がひろがった瞬間は、眼下に舞いおりた幸せに、
言葉に出来ないほどのときめきと感動を経験したのでした。

子供の頃の回想や ・・・
当時、少し前に見た「ラブストーリー」という韓国映画
蛍のシーンと重なったり・・
いろいろなのですが。
こんなところが、まだ日本に残っていたこと。
おどろきました。
なぜかしらこころも澄んで感謝の夜になりました。

で、くせ??になってしまった私たちは毎年この時季になると
どちらからともなく、
「蛍 ・・・」
と蛍計画を。

だいたい夕方くらいの到着予定で出かけ、
地元の幸を、夜ご飯にいただいて、
20時くらいを目処に現地に向かいます。

今年は、どこでも行ける旅うさfuも一緒に!
Chouお留守番ごめんね。。)

車びゅーん
関越自動車道では、三芳サービスエリアがおすすめ。
清潔で、綺麗なトイレには、控え室のようなお着替え室があるのには、驚き
スターバックスもありますコーヒーブレイク 
こちらでひといき後、いざ!

夜

夜ご飯ご飯今年の幸は、
だんご汁が楽しめるという情報を彼ひらめき

沼田に立ち寄り、「姫本」さんへうかがいました。
07113f.jpg

07118f.jpg
(ふるさとセットは、だんご汁に炊き込みご飯と刺身こんにゃくで\1,000)

せっかくなのでと、こちらもいただきました。
07119f.jpg 071110f.jpg
(天然の鮎は1尾\800  まいたけのてんぷらはお塩いただきま~す)

07114f.jpg
(だんご汁は有名なのでこんなラリーもあるのです)
沼田の推奨店はこちら

姫本さんには、姫ちゃんというわんこもいましたよ~。

ごちそうさまでした。

さてさて、ようやく暗くなり・・。
いよいよ。
ホタル


蛍はこちらを頼りに散策ながらに。。。
07112f.jpg

07117f.jpg

07111f.jpg

07116f.jpg

ここから先は、
蛍さんの為に、ライトやフラッシュは厳禁。
なので残念ですが ・・この辺で。


少し遅れてうかがったせいか、例年ほどの一面の乱舞は見れませんでしたが、
水流や夏草の香りには、心身湧き上がり良い夜になりました。

帰りに立ち寄った上毛高原駅には
07115f.jpg
(地元の小学生の皆さんの作品が展示されていました)

Chouお留守番ありがと。
旅うさfuナビありがと。
彼いろいろありがとう。

来年もご縁があるといいですね ・・ほたるさん。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
関連記事
スポンサーサイト



| 旅うさ fu | 23:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chouxalacreme.blog78.fc2.com/tb.php/66-2f6778a8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT