みふふよふふごふふ ・・・~いふふふぅ♪

ご無沙汰しております・・
今年3月頃から、ふふの日更新すらも手付かずになっており、、
あっという間に年の瀬。 歳月の移り変わりの速さに驚いています
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私達は、お蔭様で元気に過ごしております^^*
ようやく落ち着いてきたこともあり、
年末と言うことで今年のことをまとめておきたいと思いたちました・・が。
ふふふふふふ・・と欲張りに一気となってしまいました、、

毎度長い記事がさらに長くなっておりますが、ご容赦にて。。
おヒマなときございます際にでもみていただけましたら幸いです^^
遡り、季節は春頃 ・・我が家マンション内のレストランが、
テラス席をリフレッシュしたということでいってまいりました

あの楽しかったお花見の日のブレイクタイムです(このとき→★)
お誕生日前、5歳しめ^^おでかけ☆疲れてないかなぁ・・、
たくさんのヒトあたりでへたっている私をよそに・・
この日はとっても楽しそうだったなぁ^^



お邪魔するのは初めてなんだけど・・。
お散歩の通り道で慣れ親しんでいるところだよね。
・・不思議そうなChou。

有り難いことにお席を頂くと^^
やっぱりスグさま馴染みつつ。







Dinnerでうかがうレストランメニューとは全く違い、
カジュアルでお手ごろなランチがいただけます




階下、お家エリアはやはり他とは違っていて、皆ゆっくり寛ぐことが出来ました
もっと早くこんなのが出来ていたら良かったのにね~^^
ちょうど夕方のいい時間になったのでそろそろお部屋に戻って温まりましょ。
日が暮れるとまだまだ寒い季節でした

この日はお花見の代々木公園からカフェでの時間までとっても嬉しそうで。
安心しながらお散歩していたChou
この場所に定着している感がわかり、何ともいえない気分・・
と、いうのも、
きっとChouはこうやってここでご近所をお散歩しながらお茶するのは最後
実はね・・Chouにはまだ話していなかったけど。
というイベントがあったんです
昨年夏ごろから計画してすすめていた新居へのお引越しが翌来週に迫っていました。
ここが最後。ここで皆骨をうずめるのだ!(笑
とお引越しのときChouと約束し住んだ我が家だったのにね。
ライフスタイルは、変化するもので絶対と言うのはないのだとつくづく。。
約半年ほど前から・・その計画で忙しくしていた週末ばかり。
なかなかお出かけもルーティンに出来なくて・・
だから桜の開花とともに舞い込んだ春の風に心身ぴりりと(笑
洗われたように、この日の乾杯はひと段落&引越し作業への決意新たに!
といった感じになっていました
Chouはごキゲンにポーズ^^*


でも・・わかっていたのかな。
この日はこの緑の風景を、杜を、ずーっとみつめていました。


今回は戸建てへの引越しの為、引渡しまでマンションのように簡単にはいかず、
翌週はいろいろなやりとりがあったりと・・
毎度のバタバタもあり^^;
春特有のお天気都合もあって、なかなか時間が取れなかったのですが、
直前、Chouが出ても大丈夫な気温になってくれました

お世話になったご近所の思い出の道、
覚えておきたい場所へ最後のお散歩へ

Chou先行お泊まり出発の前々日です

いま見返すと、すっかりお顔だしてバギー乗っていましたね









今年の桜は一気に開花して美しかったですが、
散りゆく花びらもステキで、綺麗な風景でした
東郷神社さんでは、幟をあげご祈祷します、
(ロシアのバルチック艦隊を撃滅した勝利にあやかって)
なんだかここを通っているChou勇ましい
最後だよと約束し、一緒に内覧して決めたお家から
また引越しさせてしまうことになってしまった
なんだか(今でも)気持ちは切ないです・・。


ご近所周りをぐるりと・・

お巡りさんにご挨拶し

またね~とカフェのかたたちに声をかけてもらい・・
ショールームのステキな車も見納めかな^^



ねずみとかアライグマがいるとか(笑
嘘かホントかの噂が怖くてなかなか走れなかったマンション内のガーデン

振り返れば初ふみふみ♪


ここの空気たくさん覚えておこうね^^*

お友達だった優しい風や小鳥さんと、またね~☆




そうだね

確かに忙しなく足早だった、、かも・・

最後だからとスカイデッキへも行っちゃった^^:
*ぺっとちゃんいけないんだけど・・



さて・・いよいよ朝
歩きながら、事情を一応お話したけど・・、
理解していなさそうなChouのいつもと変わらぬ朝のオイシイ顔



コンシェさんにもいつも通りの笑顔で見送ってもらい ・・ありがとう、
エントランスでパチリ☆
ホントのホントこれがここでラストパチリ!


車の中では、Chouは行き先がホテルでチェックインとは気づいていない様子??

これまでで一番のちょっと長めのお泊り予定。
・・大丈夫かな^^*
幼い頃から知っているお店の方のお迎えでもこんなお顔。




お家がいいよね・・。ちょっぴりさみしそうかな・・。

というより、私のほうがここでうるうる・・。ごめんね・・Chou。


状況を察し、寄り添ってくれる
ちゃんとお泊りを許して困らないように安心させてくれる
そんなところ。うさぎちゃんてなんて大きなこころを持っているのだろうと思います
ちいちゃいのに・・。
今回も、ホテルでご用意いただいたケージに入り落ち着いて見せてくれるChouに感謝しかありませんでした
ありがとう
切り替えて・・、私達はしっかりと引越し頑張ろう!
そして6日後。
無事・・というよりも怒涛の引越しは押せ押せで遅刻してのお迎えとなりまして^^;
朝からわくわくしているとのメールをいただいていたお店さんとChouに申し訳ないくらいの汚い格好でお迎えに行き、新居への帰宅となりました
写真は無いのですが、帰宅途中で寄ったカフェでは、
珍しいことにずっと手をぺろぺろぺろ・・
本当にお家に帰りたかったんだな
Chouの大好きなお家に・・
でも帰るのは新しいお家。入ったらどんな風になるんだろう ・・
新居の初日は、へやんぽさせるとストレスになるというご意見もあるのですが、
ずっとホテルにいて、もう我慢の限界くらい走りたいChouをお部屋に出してあげないわけにはいかず。
室内はまだまだ不完全なChou仕様ではありましたが・・
いつものようにすることに・・。
すると・・
こんな感じでした↓^^



↓まだはっきりと気づいていません。が、戸建ての新築の匂いは、
マンションの新築の香りとは違いこれまで嗅いだことのないような??

以上が、お引越しまでの我が家です。
8ヶ月が経ち、すっかり慣れてきてくれていますが、
Chou6歳。一番長く住んだお家から生活環境を変更してもらうことは、
Chouにとっては私たち以上に大イベントだと思います。
特別な理由といえば理由は有るのですが、
なんとも切なくてChouに頑張ってもらうことが
私にとってはすごく申し訳ないことに感じていました
大袈裟かもしれませんが・・
でも今のChouをみると、
無事ひととおり引越しを終えたことに感謝して
新居でもお気に入りのこと見つけてもらえるよう探して行けたらいいな
少しづつ見つけていきたいな
という気持ちへ♪
たくさんのことにありがとうの8ヶ月でした。
長い記事、最後までお読みいただきありがとうございました



冷え込む日が増えてまいりました、皆様ご自愛にて年の瀬をお迎えになられますように。
そしてステキなクリスマス&幸多き新年が訪れますように。
心よりお祈り申しあげます

新居での様子については、また^^*
ランキングに参加しています☆
もし、よろしければ↓ぽちっとおねがいします


- 関連記事
-
- 昨年のクリスマスは・・
- みふふよふふごふふ ・・・~いふふふぅ♪
- Chou☆6歳
スポンサーサイト
umimin(07/25)
umimin(07/25)
まるさん(07/23)
Corona(07/23)
umimin(06/17)
うさぎのピットの相方ai(06/17)
umimin(06/16)
umimin(06/16)
umimin(06/16)
ゆた(06/16)
asukarabi(06/16)
トドコロ(うさこママさま)(06/16)
umimin(06/15)
umimin(06/15)
umimin(06/14)
アリリン(06/14)
トドコロ(06/13)
umimin(12/27)
hira(06/14)
umimin(04/25)