ステキよこはま☆ぱちりっ

うさぎさん繋がりの間では大イベントの日。
うさフェスタ2013

会場前の並木道・・

素晴らしい黄葉は期待通り☆

Chouの瞳もキラキラ^^



今年は9時開場だったらしく、到着の頃はすでに入口は流れていて。
足早に、我が家が向かったのは??



こちら↓



10時スタートの抱っこ講習会へ参加1名^^*
最初は躊躇していましたが当日は張り切ってトライ!






女性よりも男性の方が、怖々になってしまう一面があるようですね・・と、講習会では仰っていたそうです。
確かに・・そうなのかもしれません^^
講習会の間、Chouからは優しさフレーバー



じっと見守って待っててくれて嬉しいね!偉いよ、ありがとう!
その反対、、しばらくすると、見守ってばかりもいれないumimin^^;
熱気むんむんの会場内からしばし退参・・



始まったばかりで出入り口そばのドトールのテラス席も空いていて♪
(エクセからドトールに変わっていました)



澄んだ空気と熱いコーヒー♪
朝からのバタバタがちょっと落ち着きつつ・・




この動線上で、今年もお会いできたうさ友さん☆とお話しして。感激Chou☆
その間、入り口付近という事でいろんなかたに声をかけて頂きました。
ありがとうございました。
いつも静かに参加させて頂いていたChouの初体験。になったのかな?!
なんだか意外にも嬉しそうでした☆
そして!
講習会が終わり・・。『バッチリ~!』と楽しそうに戻ってきた彼と合流しつつ。
Chou待ってましたの山下公園へgo!^^

この日の日和はお散歩しないではいれない!と誰もが思うくらい☆
開場前の山下公園では、もう、うさんぽされている方がちらほら。

港の風景も、相変わらず美しかった!
ステキよこはま☆









Chouはというと・・



バギーから覗く顔は・・^^



外の空気と



優しい風と・・



やわらかい光につつまれ楽しそう!^^




空が青くて綺麗だったね!
ずーっと見上げて^^



はりきって全開でのりだしちゃうと、眩し過ぎたみたいでした^^



バギーのオープン具合は、これくらいで!^^



ぐる~り一周したお散歩の最後の場所では頑張って!

お花と一緒、記念のぱちりっ☆



近年うさフェス開催日では大変珍しい、
うさんぽ日和に恵まれた日だったのではないでしょうか。
あたたかくて、本当に良かった!
今年のうさフェスも楽しく過ごさせて頂きありがとうございました。
みなさま、お疲れさまでした☆
ランキングに参加しています☆
もし、よろしければ↓ぽちっとおねがいします


- 関連記事
-
- Season’s Greetings☆2014
- ステキよこはま☆ぱちりっ
- 変化したいろいろなこと。
スポンサーサイト
umimin(07/25)
umimin(07/25)
まるさん(07/23)
Corona(07/23)
umimin(06/17)
うさぎのピットの相方ai(06/17)
umimin(06/16)
umimin(06/16)
umimin(06/16)
ゆた(06/16)
asukarabi(06/16)
トドコロ(うさこママさま)(06/16)
umimin(06/15)
umimin(06/15)
umimin(06/14)
アリリン(06/14)
トドコロ(06/13)
umimin(12/27)
hira(06/14)
umimin(04/25)