fc2ブログ

choux a la creme

初めてのうさぎさんをお迎えしたら ・・・☆始まりました!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

むふふ~☆家族旅行@修善寺

umimin今年も、ついに梅雨の季節がやってきてしまいましたが、
お元気でお過ごしでしょうか^^
近いうちにと申しつつ、
やはりいつもの通り、ふふ更新(22日/月1*今回は2日遅れ(汗)となってしまいました

牧草のことなど、Chouの大人になってからの変化についての前に・・
家族旅行のことを^^*
少し長い記事になりますが、よろしければお時間ある際にでもみていってやってくださいませ

家族旅行は我が家にとっては、初の出来ごと^^
実は・・・、
Chouが1歳になる頃、記念にと計画した・・日比谷にある某Pホテルから
『ペットとのご滞在について犬はOkですが、うさぎさんはダメです!』と断られ、
箱根にあるペットとお泊まりをメインにしているステキそうなK料理旅館には
おかみ直接に、『うさぎはダメです!うさぎの毛は大変なんです!』
と、大変強く伝えられてしまって以来、話題にも出さなくなってきていたChouとの旅。

それが、何となくのネットサーフィンで、
温泉に行きたいという彼の希望からヒットした、『ペットと泊まれる温泉旅館』は、
インフォメーションを見ていくと我らを受け入れてもらえるかも。という感じ。
ならばと^^すっかりあきらめていたChouとの旅の実現を、
お迎え4周年の記念に☆と計画することにしたのでした

お迎えしてから・・
私は、旅行はいくならばChouと一緒。
一緒じゃないならわざわざいかない^^という考え方なのでしたが、
それとはちょっと違う、温泉大好きさん彼の願いもかなえられるという
そして、そのお宿は私が結婚する前に家族や母と良くお世話になった宿、
あさばさんや柳生の庄さん、彼と二人でいったアルカナイズさんなどにほど近い・・
親しみのある場所、伊豆修善寺というその地への安心感も重なり一石三鳥!?
3人みんながちゃんと楽しめるならば!と私の中でひそかに今年の初めよりしたためつつ^^
節約しつつ

出発当日・・
Chouへはサプライズ~
2013062201f.jpg
Chou 

そこは、伊豆修善寺の『』という温泉旅館
2013062202f.jpg
Chou

お庭もお宿の自慢。
そして、全てのお部屋に専属でお世話してくださる仲居さん。
その仲居さんは動物の有資格者という、まさにペットの為のお宿☆
2013062203f.jpg
Chou

エアバギーのタイヤを丁寧に拭いてくださり、
ロビーからお部屋までの館内をChou先導で案内してもらいました^^

Chou、おつかれさま!
到着ぅ~
2013062204f.jpg
Chou

私たちは、鶺鴒の間というお部屋♪
離れ好きの私としては、お宿にふたつある離れも捨てがたかったのですが、
こちらでの離れは、なんとわんこさんも入れるお風呂がついているとのことで
利用しないChouにはもったいないかな。とこちらを選んでみることに☆

とても清潔で温度もすずしく整えられた室内
Chouはちょっと緊張ぎみ???

おーい
2013062205f.jpg
Chou

愛犬との宿泊で有名なお宿ということで、
有る程度の覚悟をしてきたわんこの匂いは全くなく無臭に近いくらいでした。

早速我らは、今宵のChouのベッド(ケージ)を組み立てることに

Chouは休んでいてね♪
2013062206f.jpg
Chou

そうはいっても、まだ固まっている様子なので、
連れてきたお友達たちを登場させてみることに^^

すると・・瞬時!?
こんなにも表情が変わり・・
2013062207f.jpg
Chouごーるでんくん

キモチゆるんだ・・かな^^
2013062208f.jpg
Chou

この後は・・
もう安心☆ リラックスなしぐさもみせてくれ・・
2013062209f.jpg
Chou

夕食の頃にはすっかりアクティブ!もぐもぐもりもり^^
2013062211f.jpg
Chou

乾杯!
2013062214f.jpg
Chou

館内のおさんぽでは、足湯を体験し・・
2013062212f.jpg
Chou体感!!

2013062213f.jpg
Chou

お部屋では自由にいっぱいへやんぽしちゃったね♪
2013062215f.jpg
Chou

2013062216f.jpg
Chou


2013062217f.jpg
Chou

Chouのお荷物多いぞ~ みっけ??!
2013062218f.jpg
Chou

初旅も、はじめてのうさんぽのときのようにた~くさんChouグッズを持ってきたのデスね^^
↓私たちの荷物を最少量にして、我が家セダンの車中ぎゅうぎゅう状態^^;
2013052916_1a.jpg
Chou


今回、カッコイイと言いたいChouのこの姿、
2013062219f.jpg
Chou

何かわかりますか??
へやんぽのときに戻る場所の入念なチェックだったんです。

へやんぽ中、ちゃんとケージに戻りトイレに行き牧草を食べ・・
自宅同様にすごしていたChouはもう分別あるオトナでした。
2013062220f.jpg
Chou

お宿からサプライズでいただいたお野菜&デザートプレート。
ちゃんとお口をつけて喜んでくれ・・^^
2013062221f.jpg
Chou

家族にもちゃんとChouサービス
2013062222f.jpg
Chou

正直なところ色々悩み計画したドキドキの初旅だったのですが、
何がどうというよりも、Chou、すごいな~と驚かされました

一夜が明け・・
翌朝・・

朝ごはんも美味しく☆
2013062223f.jpg
Chou 


むかいあって^^*
2013062224f.jpg
Chou


朝のへやんぽでは、もうひと泊する気満々のふたりChou彼
2013062225f.jpg
Chou


『絆ではゆっくりおでかけ出来るように朝は11時まで大丈夫です』
とのご案内に、余裕だと思っていたのですが、、、
Chouがぴょんこぴょんこと帰りたくないアピール^^;
&大名行列並みのChouグッズの片づけがおしつつ、、、
ギリギリでお宿を出発となりました

初旅なので、折角だからとの想いは我慢し、欲張らず^^観光はなし。
休憩がてらのカフェブレイクのみという帰りのプラン
おかげさまで、この日は渋滞もなく・・
帰路にちょうどの、いつもお世話になっている動物病院へ立ち寄り
先生にお土産話を聞いて頂いて^^健康チェック後・・
無事☆帰宅
2013062226f.jpg
Chou

こんなにご機嫌な旅となるとは・・
2013062227f.jpg
Chou

たくさんのかたのおかげで、家族旅行を愉しみ、
後にもこんな顔を見ることが出来、感謝の言葉しかありません。

今回お世話になった絆さんは、Chouにとっては本当に五つ星のお宿だったのではないでしょうか^^*
ありがとうございましたChou彼umimin

私は、もし再度伺えるご縁があったならば次回はお料理のリクエストを少し・・
そして、大浴場ではなくお部屋で露天風呂を楽しみたいので、
空いていれば離れのお部屋もよいな~と思っております^^*
彼は、ごはんのおかわり希望(笑)だそうです(*ご参考まで)

うさぎちゃんと一緒のおでかけは
そのこたちの負担を想像すると、賛否両論あり。
本当に悩むものがありますよね・・
今回のタイミングで経験できたこの旅の想い出は、
誰よりもChouに感謝、そして大切にしたいと思います^^


最後までお読み頂きありがとうございます。
落ち着かないお天気事情ではありますが、くれぐれもご自愛くださいますように!umimin



ランキングに参加しています☆
もし、よろしければ↓ぽちっとおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへにほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ


関連記事
スポンサーサイト



| お迎えふふキネン | 00:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT