fc2ブログ

choux a la creme

初めてのうさぎさんをお迎えしたら ・・・☆始まりました!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

うさぎのテリトンTタッチ初参加の日

umimin初級Tタッチ講習会を受講してきました!
本当は、4日間のスケジュールで開催されているコースに興味を持ち
昨年受講を希望したかったのですが、別の受験諸々^^;と重なっていた為、
機会を逃していました。

先週開催されたものは、初級、単発の約3時間のセミナー
テリトンTタッチとは、どういったものかということを、
実際に教えていただける良い機会だと思い、参加を決めました。

テリトンTタッチは、もともと、馬のボディワークから開発されたそうですが、
さまざまな動物たちが、その効果に救われているそう。
筋肉をもみほぐすマッサージとは違い、皮膚に触れる指の動きによって
情報を伝達し、神経回路を活性化させる。
細胞を目覚めさせ、細胞レベルで傷みや恐怖から解放していくとのこと。
うさぎさんにどこまで伝わるのか・・・疑問がありましたが、
うさぎさんの皮膚は、周知のように大変薄くデリケート、
だからこそ特に有効なメソッドと言えるらしいです

詳しくご興味のある方はこちらを参照くださいね

この日のスケジュールは、
講義の後、対人 対兎の各実習。
休憩
講義の後、対兎実習。
という流れで行なわれました。

対兎実習のお相手は、もちろんこの方
2011062401f.jpg
ChouChou


会議机をボードで仕切りふた組づつ実習します。
お隣の方と基本の指の動きを練習した後、
いよいよ、うさぎさん登場!(愛兎さんか、ぬいぐるみ)
2011062402ff.jpg
Chouぷらくてぃす ぷらくてぃす~


Chou、張り切ってくれているのですが、ちょろちょろがとまりません^^;;
と、そのとき後ろのお席からお声が!

はぴともさまとはぴいちゃん!
うさんぽ会から、約2週間ぶりの対面にびっくり
2011062403ff.jpg

お写真撮らせてね~!^^
2011062404ff.jpg

偶然というか、とっても驚きの再会でした
2011062405ff.jpg

Chou、はぴともさまに抱っこ&ナデナデしてもらってたね^^
2011062406ff.jpg



会場には、体調の変化に対応して利用できるプロケージが二つと、
自由にいただける一番刈り、そしてお帰り用の保冷剤が用意されていました。
でも、ケージを利用されるような具合の悪くなるうさぎさんはどなたも無かったです。
皆さん真剣に学んでいらっしゃったのが印象的でした
遠慮なく・・、私たち、一番刈りを二掴みほどカートにin^^
大き目の保冷剤もいただきました。


そんなこんなで(???!)あっという間に会は終了し、
帰り道、会場お近くのうさぎのしっぽ横浜店さんに立ち寄りしばし歓談
その後、付き合ってくれたChouに、山下公園をプレゼント^^
残念ながら、薄曇り&むしむし、長居は難しそうな気象なので、
ちょこっとトコトコしてもらって東京へ帰りました
2011062407ff.jpg
Chou


反省会をして
2011062408ff.jpg
Chou


^^
2011062409ff.jpg
Chou


帰宅。
ラスト入荷とうかがい購入した生クローバー
お花が主だったけど、どうかな??
2011062410ff.jpg
Chou


今年最後というわけではないと思うけど^^;
しばらく入荷がないらしいから、食べれてよかったね
クローバー大好きだもんね~☆
2011062411ff.jpg
Chou

うさぎのChouにとっては、長い一日だったと思いますが、
このような講習会に一緒に参加できたこと、よい経験になりました
関係者の皆さま、ありがとうございました

Chouにごくろうさまでした*^^*



ランキングに参加しています☆
もし、よろしければ↓ぽちっとおねがいします


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

関連記事
スポンサーサイト



| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 01:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT