fc2ブログ

choux a la creme

初めてのうさぎさんをお迎えしたら ・・・☆始まりました!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

かふぅ~☆2周年

今日は、Chouお迎え2周年
皆さまのおかげ・・・、こころからの感謝とお礼の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございますChouumimin彼
(メッセージくださったかた本当にありがとうざいます
あすお返事させていただきますのでよろしくお願いしますChou

思い返せば・・・
2009年の『5月3日』に出会って、お迎えの日までの間、
Chouのお部屋のこと、お食事や飼育の研究をしてドキドキ向かえた2年前の『5月22日』。
ショップの方はもう1週間早い生後40日目をお迎え日としてご提案くださったのですが、
ドキドキの私たちは、飼育書でみた頭でっかちの知識から生後2カ月を目途にしたく・・・。
それでも、『大きくなっちゃいますよ』なお話にも頷きつつ・・、な『5月22日』という日でした。

初期のChouブログをみてくださっていたかたは、ご存じかも知れないのですが、
我が家にお迎えしたうさぎさんChouとのコミュニケーションの始まりはバルコニー。
青年期に入り覚えた?!サークル越えジャンプの脅威から、もうバルコニーで遊んでもらうことはなくなっていて・・、
でも、ホントに楽しそうだったあの顔は今でも想い出します。
と、いうことで^^
そのときをふりかえりながら、今年の『5月3日』のうーさんのひに、
当時用品を選んだときのことを想い出しつつ・・・
↓こちらを購入し計画することに
2011050903a.jpg

新居のバルコニーの大きさは、マンションということもありスペースは限られていますが、
『ぷちガーデン』を中心にバルコニー計画
つくってみることに。
購入してからの毎週末・・・
出来るだけ歩きやすそうなタイルを敷いたり、その隙間を補強したり・・・
そして、ついに今日^^
ご招待してみました(最初にケージにご案内した時の気持ちを想い出します

このくらやみで必死な姿は・・・Chou。
2011052201f.jpg

かなり集中しています
2011052202f.jpg

以前、サークルを設置していた当時は、灯りはキャンドルを使用することもありましたが、
今回はオトナなChouが、自由に、安全に、バルコニーを歩けるよう計画したこともあり、
サークル無しを採用その為、充電式のキャンデラを用意。
どうかな
2011052203ff.jpg

我が家のバルコニーは『ぷち』というキーワードがぴったりの、本当にぷちぷちガーデン^^;;(おハズカシイですね・・)
ですが、トコトコ探検したり、夢中で食べてくれている姿♪ 嬉しいもの。。。
リビングからバルコニーにでて、ここへお食事に行けるような道をとまずはつくってみたのですが、様子を見ながらChouのオリジナルを考えていきたいな
Chou、これからもよろしく☆
2011052205f.jpg

ちなみに、こちらの『ぷちガーデン』緑化のひとつとしても企画されているだけあって、
殺風景だった我が家のバルコニーが、私たちヒトの目も癒してくれる空間に 
今後の芝刈り?!含めメンテナンスがどうかはわかりませんが、
本日のひとときは、この芝のおかげ。
おすすめしたいアイテムでした*^^*

また、ご報告します!

最後まで読んで頂いて
これからも、どうかぜひよろしくお願いします


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
関連記事
スポンサーサイト



| お迎えふふキネン | 22:35 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT