fc2ブログ

choux a la creme

初めてのうさぎさんをお迎えしたら ・・・☆始まりました!

2010年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

千代田区のさくら

umimin幾分、気候も落ち着いていくのでしょうか。
桜は、開花をとめることなくふくらんで咲きすすんでいっているようですね。
千代田区の桜・・といえば、私の場合は千鳥が淵の桜。
以前、仕事で英国大使館へ通っていたころ、
近くにフェアモントホテルというところがあったんですが、
毎年桜のころは、そこでのブランチタイムが楽しみでした。
04011.jpg

そんな私の想い出を知ってか知らないか^^
先週の開花宣言のすぐ後、生憎の雨に見舞われてしまったこの日^^;
彼こちらへ↓連れて行ってもらいました(↑のフリーペーパーにも載っていました^^)
ARGOさんいま旬のライブラリーラウンジを備えたフレンチレストランだそうです
こんなところがあったんですね~!
04012.jpg

私たちのオフィスのあるビル群からくるっと皇居を周り、
もともと結婚式場だったという東條會館にあります。
窓からひろがるそのビル群の夜景と千鳥が淵の桜が見下ろせるということで、
窓際のお席は満席だったそう・・・
ですが、この雨・・。予定変更なしの私たち^^窓際席を利用させていただきました!
すると・・夜景がキレイ。ということは・・皆さんまだお仕事頑張ってらっしゃる。。
う~ん、何とも複雑な気分、、でした^^;
04016.jpg

お食事のスタイルは、カジュアルフレンチでしょうか。
写真は前菜です。自家製のパンはとても美味しかったです☆
04013.jpg

あ、そうそう・・お家にChouが居てくれるのに、
いつもこのようにdinnerを楽しんでいるわけではありません。
先週のこの日は、実はumiminお誕生日でした*^^*特別です。
ということで、ARGOさんのバースデイケーキが登場!^^
04014.jpg

乳製品Ngのリクエストを予約時にしていたそうで、
ARGOさん忠実に私のデザートはフルーツとソルべ^^;
彼のデザートプレート美味しそー!
04015.jpg

もらえるであろうプレゼントは、レザー系とヒントをもらっていたのでドキドキしていましたが、
ステーショナリー*^^*開けてみたらブルーのペンケースでした!
そうですね、今年は受験生なのでした
040112.jpg

晴れていれば、九段下まで夜桜お散歩のつもりだったそうですが、
足もともがぐずついているので、この日は車窓で観ながら帰宅しました

彼umiminただいま~
ARGOさんのケーキにすりすり・・・と早速乗ってきました^^;
遅くなってごめんね~
04017.jpg
Chouumiminたちごはんは?

umiminお誕生日だったの。
04018.jpg
Chou

fuただいま~
04019.jpg
Chou


早速
パティシェさんご自慢のケーキと仰っていたそうですが、ほんとに美味しかったです♪
今年は、自らでもチョコレートケーキを買ってきて『甘~い幸せ感』の力で、
身体を癒そうと思っていたので、バッチリ
約3日間ほど・・余韻とともにいただきました
040110.jpg


無理やり決行彼
^^;;どうなるかと思いましたが、
雨は残念ながらも、いろんな合間を縫ってこのひととき!よかったです
鋭気


040111.jpg
Chou


umimin今週末はChouのプランかも。
どこかのさくらを一緒にみにいけたらいいね~

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
スポンサーサイト



| umimin | 18:25 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ありがとう&おめでとう



Chouに、Chouの『ふるさと』からお手紙が届きました^^

040201.jpg
シュー君、1歳のお誕生日おめでとうございます

はじめて、Chouのお姉ちゃんと一緒の、Chouをみつけたのは、もう少し先ですが、
そうです。Chou、おかげさまで1歳を迎えることになりました。

この一年、一歳の月日どうだったかな。
040206.jpg


花々の甘い香りが世界を包む季節『春』に生命を受けたChouは、
まるで希望のひかりのように、暖かな陽の輝きとともに我が家に来てくれました。
たくさんの想い出が、このブログにつまっており、
いろいろあったなぁと昨晩から見返しておりました^^
あたたかいコメントやいただいたアドヴァイス・・
Chouの存在を知っていただいて、遊びに来ていただいた皆さまにも、
こころから感謝の気持ちでいっぱいです。


うさぎさんという生命は、キリストの世界では、人々を癒すためにこの世に存するらしい・・と、
それを聞いたとき、信じるか信じないかは別として^^
私たちも癒されるに値する縁を授かったのかなぁなどと、
心のつぼをつかれ、涙が一瞬溢れてしまいました^^
その存在を知らないのは、人生の中で惜しいものですよね・・と、
そのかたの笑みで、すぐ笑顔に戻ったのですが・・・。


初うさ飼いの私たちと、Chouとのはじまりは、
Chouにとってラッキーとは限らず^^;
それでもなんとか、私たちを受け入れて仲良くしてくれている。
お礼の気持ちでいっぱいです。

我が家にも慣れて、寛いで過ごしてくれているようです。
(3月22日お迎え記念みふふのChou)
040204.jpg
自由に・・^^;
040207.jpg



0時を過ぎたころ、Chouにおめでとうのご挨拶にお部屋へうかがいました
040202f.jpg

一歳までの一度経験したいくつかの学びと、
Chouから発信されるヒント?^^メッセージを大切に・・・。
これからもよろしくね!Chou♪

今朝・・・
Chouのお誕生日だー!
040203.jpg

お誕生日おめでとう~
週末はゆっくりと・・・楽しくしましょうね!^^

今週末は晴れの予報のようです
皆さまも、ぜひ陽だまりの週末を*^^*

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


| Chouのできごと | 12:47 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Happy Birthday☆ありがとうございました!

Chouのお誕生日には、Chouに会いにきてくださり、
あたたかいコメントやメッセージありがとうございました*^^*

umimin この日は予備校を休んで・・
eriさんのブログで、千鳥が淵の桜を見せていただいたり、
フォーンくんには、「元気でしゅか~」と励ましてもらったり、
れずくんの、はっぴぃじゃんぷで幸せな気持ちになったり、
ももちゃんが、Chouのお誕生日をあたたかく見守ってくれるサプライズに感激したり
etc...
Chouとともに、あたたかいChouのBirthdayを経験させていただきました。


そしてそして!同期ティちゃんからのお写真メッセージ
くぅちゃん、きなこさんから バースデイカード&干し野菜^^
ゆりさんから Chouに合わせてくださったオリジナルのハーネスとバンダナ&お手紙☆
etc...
kinen3.jpg

Chouumimin彼こころから、ありがとうございます!


翌日、『約束の週末の土曜日』出かけてまいりました!
不思議☆ステップで待機してるChouです???!
040301a.jpg
Chou

代々木公園の桜をみながら・・
040301.jpg

気持ちいいね~Chou♪?
040302.jpg

な、なんかご機嫌が
040303.jpg
Chou

桜に似合うと思ったけど・・・^^;この洋服が気に入らないようでした
040304.jpg
Chouこれ動きにくいもんっ

た、確かに少しおおきいかな。(そしておじちゃんみたいかも??^^;)
040305.jpg
Chou


お部屋で慣れていたほうに着替えてもらったら、全然表情が変わりました^^;
最初からこれにすればよかったね。。
040308.jpg
Chouここはどこかな。

六本木にあるフィオレンティーナさんのテラス席♪
040307.jpg

遠巻きでも、安全に^^桜がみえるかなぁと思い、セッティングしました*^^*
(Chouの場合は、冷たい風が苦手のようなので)
15.jpg

ホテル内ではハッピーマリッジ♪幸せおすそわけ*^^*いいですね!^^
040306.jpg

キネンのショットをパチリ☆
040309.jpg
Chouどきどき☆


16.jpg

バースデイケーキは私たちが
Chouありがとう
4.jpg

この後、生クリームにChou 調子づいてきた様子なので^^;
すこしセーブを・・・。

5.jpg
Chouしろいの ふいてふいてもういい?

90.jpg

ひとまずChouテリトリーに入っていようね。
6.jpg
Chou水分補給で落ち着きますね。

しばし、Chouを囲んで『うさばたかいぎ』(←ご一緒したアメリカ人のかた命名^^)
「同じ国の生まれだよ~」
10.jpg

せっかくなので、少しだけさくら坂を歩いてみましょうか。
22.jpg

19.jpg

桜ですよ~
14.jpg

八分咲きくらいでしょうか。
26.jpg

ベンチでお花見態勢に・・・
040312.jpg
Chou

160.jpg

道行く方々・・Chouにお声をかけていってくれます。
13.jpg
Chouご挨拶

なかには、うさぎさんのお迎えを検討されているかたなども。
意外とお話がはずみます。
Chouはマイペースでお花見かな^^
12.jpg

すこし肌寒くなってきたので、アトリウムにテラス席を設けているアッシュさんで
ショコラショーとストーブであたたまらせてもらうことに。
Chou2回目かな^^
0403200.jpg
Chouあっしゅさんはショコラのお店です

さりげなく、リードにチェンジ
17.jpg

Chouの目指すは??^^
040317.jpg

040316.jpg

地面が固いので走るのはちょっとだけ。。。
でも楽しそうでした
0403150.jpg

そうこうしてる間に、スグ日が暮れ・・・夜桜に。
040314.jpg

さぁ帰りましょうか。

帰りがけ・・・
我が家の近くでは、毎週末ごとにあちらこちらで桜祭りが開催されています。
明日はここの町内のようです。こちらの夜桜も綺麗。満開でした^^
040318.jpg

Chouが道々足もとにみつめていた桜の花
18.jpg
Chouささやかですが


いつもながらに、長い記事になってしまいましたが、
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます!

約1年ほどは、不定期更新となってしまいそうですが、
これからもどうぞよろしくお願いします!^^Chouumimin彼
kinen2.jpg
2010,April,3
ありがとうございました

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| Chouのできごと | 21:57 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひそかな心配だったこと ・・・

今月、無事1歳を迎えることが出来たChouですが、
実は、今年に入ってスグの1月とお誕生日目前の3月の2回、ある事件がありました。

お世話係の私たちは、
彼朝ごはん&牧草担当
umimin夜ごはん&お野菜&おやつ系担当
と、Chouの食べ物について配分して責任を持っているつもりでしたが・・
各1回づつ失態してしまったのです
お世話係り失格と落ち込みました

1月は私のミス
それは、夜のおやつタイムに、外出先や災害時・・・投薬時の為にと、
スポイトでジュースを飲んでもらう練習をしていたときのこと。
美味しそ~~に飲んでくれたことで、喜ぶ私の顔を嬉しそうにみつめながら・・・
「こりこりこり・・・」と先端のまるい部分を食べてしまいました。
「きゃー!だしてだしてーー!!!」という私の顔を今度は不思議そうにみながら、
「こりこりこり・・」、得意げ・・に食べてしまったChouには何の罪もなく、、、
スポイトを引くタイミングを間違えた私のせいでした。。

直ちに、獣医さんに相談すると、
「シリンジ自体を食べちゃう子もいます・・ただ3ヶ月くらいでやっと出てきたっていう場合もありますから●チェック3ヶ月くらいしてあげてください」
約2日後、お正月のお休み明けにスポイトを購入したうさぎ専門店さんにお電話して前例をうかがうと、「こないだもそんなお話ありました^^」と

どうやら・・・処方は特になく・・・
1週間ほど、ニャンコさん用のペトロモルトを少しバナナにまぜて、快適快便をこころがけ、
3ヶ月ほど、私も朝担当に加わり^^;●チェックを続けました。
でも、なかなかわかりづらいものでした、、、。

肩身の狭い3ヶ月をようやく終えようかという頃、
今度は、牧草担当が彼

ある朝起きていくと、、、彼「ランチボールの中からこれがでてきたんだよね、、、」と
「これ」というのは乾燥剤でした、、。 「いれたってことだよね」
どうやら、彼曰く、、、手にその感覚が無くわからずに牧草と一緒に入ってしまったとのこと^^;;
Chouは、ひっぱって出てきたところを信用して食べてしまってました

またまた早速獣医さんに
「それは、たくさん例があって、ただそれが原因でどうにかなったということはないので、1週間ほど様子見てください」
おせわになっているうさぎ専門店さんにも、念の為うかがうと・・・
「実は、同じケースが直近であったのでその時のデータあります!」とのこと。。
データとは、中身の成分などの詳細で対応については獣医さんに相談くださいとのことでした。

これまた特に処方はなく・・・粘膜を保護するために、生野菜を多めに食べてもらって乗り切りました。

↓左が先端のないスポイト/右が齧らせてしまった乾燥剤
04050201.jpg

私たちの不手際に大迷惑なChouはというと、
バタバタ慌てている二人の傍で、もぐもぐ牧草を食べたり走っていてくれたことが幸いでした。

そんな自分の力で元気に1歳を迎えてくれたChouへ、
先日のバースデイプレゼントはこちらでした*^^*
04181.jpg

一日、部屋干しして
04182.jpg
一日、陽に当てた青パパイヤのおやつ
04183.jpg

沖縄青パパイヤどうかな?^^
04185.jpg

生ではあまり好みじゃなかったようでしたが、
うさぎさんに大人気のパパイヤのおやつはChouも大好きなので、
やっぱり食べてくれました

04186.jpg

umimin
04184.jpg
Chouいれものがふしぎ

薄くスライスして、干し網にたくさんセットしたので、
大量に出来ると思い、乾燥剤を入れた大きめの箱を用意してました
実際は、この小さな容器に4つ分くらい・・・
でも、おでかけのときの必需品になりそうです^^
041811.jpg

おでかけのときは、あまり既製のおやつを口にしないのですが、
この青パパイヤのおやつは少しですが、食べられるようでした


お誕生日から1週間後、このおやつと一緒にでかけることに

ゆりさんからいただいたバンダナです^^ハッチー
041812.jpg

色素の薄いChouには、少しまぶしそうですね。
041813.jpg

この日は、お台場にいったのですが、ワンちゃんもたくさん^^
うさぎさんとは出会えませんでしたが、ゆりさんにいただいたハーネスにチェンジ中、
可愛いケリーちゃんが遊びに来てくれたり・・・^^楽しかったです
041814.jpg
Chouこんにちはー!


帰りには、ふるさとへも^^お訪ねしました
ポテトパパがお迎えしてくれて、Chouもドキドキ☆
下から三段目のケージからお庭にいても落ち着いている穏やかなパパです^^
Chouもこうさぎのとき、こちらではこんなふうに遊ばせてもらっていました
04187.jpg


ふるさとのお兄さんに、「おっきくなったなー」とナデナデ&抱っこしてもらい、
スポイトの件は、「うちのこ(お家にいるこ)は、テレビのリモコンをガツっといったことありますよ」
乾燥剤の件は、「ボクもやってしまったことがあって、以来気をつけてますよ・・」
という温かいお気遣いと励ましをいただき1歳のご報告をしてきました
04188.jpg

そしてそして!お誕生日月は何度でも20パーセントオフというこちらも温かいご厚意に甘え、
消耗品や、ずっと欲しかったChouの夏用バスケットを購入してきました^^有り難いです
041810.jpg

帰路
この日は、まだこんな桜が観れました。
お昼間は、車で通ると、まるで桜の園のようです。
長く続くこの道で初めて桜にも「華やかさと温もり」を感じたところです。
04189.jpg

花が散った後の桜の樹の勢いのようにありたいなぁ・・と毎年この時季になると思います*^^*
気候が定まらない近頃ですが、皆さまくれぐれもご自愛くださいますよう^^





♪にほんブログ村「日記ブログ&うさぎブログランキング」参加中です♪
よろしければ、ぽちっとお願いします☆

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ 

| Chouのできごと | 14:38 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

がんばるっ○再○

幾分、気候が落ち着いてきた近頃は、Chouのお出かけのペースも増えてきました^^
お外で遊んだ日の夜は、こんな風にひとりの世界で寛いでいる時間が長くなります。
042701.jpg
Chou

見ているこちらもリラックスあんよのポーズが気になります~
042702.jpg
Choufunfunfun~

あんよ・・・
042703.jpg
Chou

触りたいたいなぁ
042704.jpg
Chou


042705.jpg
Chouりらっくすできない



umiminみつかっちゃった、ごめんね。


Chou

042706.jpg

umimin一番あかるいところにでてきて、なになに

042707.jpg

Chouパチパチカシャカシャしているときじゃないと思う

umimin

042708.jpg

umiminあ、やっぱりそのこと・・

042710.jpg

あれからはや3か月がたとうとしている現実。。。

042709.jpg

好きなことや興味のあることを優先してしまう自分のクセがおそろしくなりつつ・・・
Chouからのメッセージを受け取り
大好きなクリスマスまでを目途に、こちらのブログをお休みすることにいたしました。
Chouのお出かけの様子などは、ときどき「どぅ」のほうで更新したいと思いますので、
もしよかったら遊びに来てやってください^^

042711.jpg
Chouけつい


再開の折は、また仲良くしてくださいますようにどうぞよろしくお願いたしますChouumimin彼


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

| umimin | 20:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |