fc2ブログ

choux a la creme

初めてのうさぎさんをお迎えしたら ・・・☆始まりました!

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ライフスタイル変換~!

朝



牧草パリポリ^^おっけい
10161.jpg


ペレットも 噛み締めてもぐもぐおっけい
10162.jpg


で、でも、、この↓横からのショット焦ります^^;
皆さんのご指摘通り、ぽっちゃりクン
10164.jpg


どうしようねぇChouちゃん?
10163.jpg
ふんっ まだ、眠いの


umimin ご、ごめん
このところ、私たちにあわせて夜更かし気味のChou、確かに眠そう汗
Chouと一緒に、私たちもライフスタイルをリフレッシュせねば!
早起きして、かけっこできるようにがんばろー!Chou彼umimin

ファイト決意の日ですっっ!

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| Chouのできごと | 23:55 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

美味しいサラダは朝いち番 ・・

先日ショップで、生野菜は体重増加に影響がでやすいとうかがい、ドキッChou ^^;
そういえば、以前 サラダ(生野菜)は、朝のバルコニーでのお決まりで、
かけっこも一緒にしていたのでしたが、
寒くなるごとに、お昼間や夕方になってそのままぐう
ということに気づき、
ライフスタイル変換~! の第一歩として、
朝の変換 美味しいサラダは朝一番に*^^*
Chouちゃん、初心に戻り、今日からサラダは朝にお願いします~


朝

umimin おはよう~!
10171.jpg
おはよう



10172.jpg
サラダハートすち



10173.jpg
よいちょ きら



そして、時季的に以前のようにはいかないけど、朝のかけっこよ
10174.jpg
へやんぽ ウフ


がんばれ~♪


消えちゃった^^;
10175.jpg
ダッシュ


この後のかけっこは追いかけっことなり、ひぃはぁと私も運動させてもらうことに苦笑い



っっ汗
10176.jpg
もどってきましたよ まんぞく



umimin 朝のサラダとかけっこは、腸を活発にしてくれます*^^*
続けられるといいね希3はーと 

Chou

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:59 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Chou ・・ゆるゆる???

朝


これは ・・どなたさまですか??
10182.jpg
Chouのお鼻Chou



は?
10181.jpg
Chouのほっぺですぅ怒る



あっ ほんとだ^^
むずかしそうなとこで、一体何してるのかな^^;
10184.jpg
スタイル調整中なので、サイズ測り?ながら食べてみてるの・・だめ??



駄目じゃないけど、そんなに早く結果でないかもよ~^^;
10185.jpg
だいじょぶ サイズゆるゆるなの



そうかなぁ、かなりキツキツだと思うんだけど・・
10186.jpg
ほら、みてみて~オッ



苦笑い
10183.jpg



にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| Chouのできごと | 23:55 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Chou ・・夜だよ~!

夜


Chouのお部屋を窓 →壁際の端に移動してから・・
何となくいつも見られているような視線を感じております^^;
10198.jpg
目 じ )


^^;目線の先はソファにいる私・・umimin
10197.jpg
目 じじー )


こちらは、tatami room彼に向かって・・
10194.jpg
(きょろ)



10196.jpg
(きょろ umimi~n)



10193.jpg
(おやつあぴ~~るラブ


かなり深夜になっても、オールラウンドの視界にきょろきょろおやつアピール倍増^^;
朝がんばった成果が無くなっちゃうよ~

そこで!夜の変換① 照明をおとして早めにお休みしましょう!^^


冬の寒さ対策で用意してあったケージカヴァーをかけてみました!
ほおら、夜だよ~*^^*
10192.jpg
Chou考える


なかなか早く眠れない我ら^^;、ペース改善遅れておりますが、
カヴァーでChouに迷惑かけなくて済みそう???



10191.jpg
(うごきまちぇんっ ドスン

もう遅いから、ケージに入って~苦笑い

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| Chouのできごと | 23:55 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夜の変換!ケージカヴァー ・・

夜

昨晩の続き
カヴァー作戦良いかと思いましたが、お尻を向けてしまいました^^;
そして更にケージに入る気配無く・・


Chouちゃ~ん汗
10203.jpg
ふんっ


お~い
10201.jpg
おいじゃない ・・


何見てるのかな(←嫌な予感^^;)
10202.jpg 
目はてな



jumee☆oh1bペレットを食べに入りました~^^



Chouちゃん、居心地はどうかなぁ*^^*
10204.jpg
・・・


と様子を見ているすきに、こ庭に出てきてしまいました
今度はどうつついても入ろうとしません


つんつん指
10205.jpg



お~い、そんなに入るの嫌なの???
10206.jpg
かんべんしてください ・・??^^;



えっこ、小坊主みたい^^;
10207.jpg
あたままるめます??


は?


仕方が無いので片側だけカヴァーをあげてみることに・・
すると ・・・
10208.jpg


入ってくれました・・
おやすみ~彼
Chouおやすみ

umimin 閉ざされすぎで、違和感があったのかな
そんなこんなで明け方なんだけど苦笑い
あしたん、今日^^;



朝


umiminおはよう~
嫌な予感は今朝のこちらでした ・・(さらにここから上も狙っているようです)
10209.jpg
よいちょ 乗れた♪ おはよう


彼Chouのお部屋は3階建てだぁ~ 屋上があるゾー!
umimin怒バカなことを困り顔そんなのんきに言っている場合じゃないですよね顔-エヘ 汗


なんか調子に乗り出してるようなトホホ
102010.jpg



ケージカヴァー、Chouどうする??


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| Chouのできごと | 23:14 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Chouペース ・・

朝

umimin おはよう~

ライフスタイル変換~! Chouちゃん、そろそろ成果が出てきたかなぁ ・・

102110.jpg
えぽ…v


朝の変換② 軽いストレッチで気持ちのよい朝にしましょう^^


102111.jpg
ひねります



102112.jpg
くっしんです



102113.jpg
ぐぐんとのびます(しんけん!)



102114.jpg
ぜーはー


おつかれさま苦笑い だいじょうぶかなっっ

ひとまず彼 umiminお仕事いってきますね~



夜

ただいま~!

夜の変換② しっかりストレッチで上質な睡眠に導きましょう^^

10212.jpg



おっ素直*^^*


10211.jpg
背骨をぐいーっと



フローリング得意なんだもんね~
102115.jpg
よいいょよいちょ


この調子~♪
と思ったら・・


逃げ出しちゃった??
10214.jpg
ダッシュダッシュダッシュ



どこかなぁと見つけた場所は、移動前にあったお部屋の前
10217.jpg
Chouの場所・・



うるうるずっとそこに居たんだもんね・・
10218.jpg
ここ、ここ、くんくん



泣く想い出があるのね・・
10219.jpg
CHU


そこがいいのかなぁ・・???


帰ってきた
10215.jpg
ぷーぷー



が、安らぎは一瞬に駆けていきました^^;
10216.jpg
シュタッッー



みつけた
10213.jpg
お部屋もどりますねウフ


umimin結局今日もChouペースで一日を終わろうとしております・・
変換出来ているのかな汗


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| Chouのできごと | 23:53 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

とふふ ・・・

ふふの日

くふふの日からはや1ヶ月が経ち、今日はお迎え5ヶ月記念とふふ♪
いつも、あっという間に迎えているふふの日ですが、
この1ヶ月は、Chouにとっては長かったかもしれません
くふふ記念でうさんぽデビューをして砧公園代々木公園で楽しい日を過ごしたり、
10月4日には驚きの歯のカットを経験し、少しの間しゅんたろう^^だったり・・
色々ありました^^
なので、今回のふふの日はちょっと達成感ありかな・・?!
ちょっと用意してみました^^とふふギフトプレゼント


Chouもので、多分一番高額商品かな??^^
これからも、たくさんお写真撮ろうね!
彼Chou メモリーカード 10222.jpg


調整中Chouに慰労を兼ねて
これからも元気元気ね!
umiminChouきゃっ大根のつまみ菜102224.jpg


大根のつまみ菜は、大根葉よりも水分が多く美味しいそうです
手に入れたのはこちらnational-azabuで偶然に・・
外国人向けの食材やお洒落なイメージの強いスーパーマーケットですが、
外のテントや入り口の特設には意外と素朴で大助かりの食材が並ぶことがあります^^
10223.jpg

Chouumiminはここからmax 1minutesのところに長く住んでいたので、
懐かしくて今でもここに買い物に来るのです
彼わざわざねぇ~?!
umimin汗 慣れていて買いやすいので←いいわけ??


お世話になったエスプレッソやさんは、今ではこのようなお店になりました・・寂しいデス
10224.jpg

前には有栖川宮記念公園があります
スパークリングレモネードとともにしばし・・佇むことに
10228.jpg

お池の鴨と久しぶりにお話してみます・・?
住まいだけでなくて、仕事場もほとんどこの辺りで済ませていたので、
朝のお散歩、ひと息の休息タイム、夜のお散歩と最低1日3回^^;
苦楽を共にした(苦笑)マイガーデン*^^*
10227.jpg


ご近所のちびっちょ達のがーがーという鳴き声の真似で散らばり始めてしまいました^^;
10226.jpg


ぷいっと反対向きの鴨・・珍しいかもしれません・・
10225.jpg



さてさて・・
Chouふふの日ですよ~
大根のつまみ菜をどうぞ~ 
*実は自分達用に下茹でして保存しようと思っておりましたのを、
Chouのお友達のトドコロさまとポティちゃんから
せめて一口Chouにとお口添えを頂き、晴れてChouのもとへ・・*^^*


大根のつまみ菜このくらい食べてくれるかな
10221.jpg



さぁ新しいメモリーカードもセットしてご準備Ok
Chouどうぞ はやっ
102219.jpg
ぱくっ



パチリッカメラ
102220.jpg
食べていいんだよね、umimin ・・きら


いいよいいよ~


どうかな~
102222.jpg
ぐふっ



よぉし、じゃあ、ちゃんと前で食べようね
102221.jpg




^^この1ヶ月よくがんばりましたね
102217.jpg
たくさんあるね 全部たべていいの



どうどう???
102218.jpg
美味しいハート



良かった~!
102216.jpg
よいちょちゅ



たくさん食べてね~^^
102215.jpg
でももうないよ



ほんとだ!!
102214.jpg
たべちゃうっっ 



そんなに美味しいのかな?
102213.jpg
おかわり♪わくわく♪♪



おかわりしちゃうと、一度にたくさん食べすぎだから、明日にしようよ、Chou
102212.jpg
おかわりおねがいしま~す



ね、明日にしようよ^^;
10229.jpg
あれ、ない ・・



苦笑い
102211.jpg
おねがいします



明日、またあげるから(殆ど下茹でしちゃいましたが^^;多少はあるはず・・?)
102210.jpg
おねがい



ここまで、Chouが余韻を残しておねだりしたのは、はじめてといってもいいくらいで、
先日の大根葉とはよほどお味に差があったのでしょうか
喜んでくれて、良かったですほっ
私のミス、、、動画スイッチ、onしたつもりがタッチミスで撮れていませんでした^^;
明日、Chouが撮らせてくれたら撮ってみます~!



Chouちゃん、お口キレイにしたほうがいいよ~^^
102223.jpg
えっ、Chou汚い



^^
102226.jpg
キレイキレイ♪ 



明日、また食べようね!
102225.jpg
まんぞく


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| お迎えふふキネン | 23:46 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続 ・・とふふ

朝


umimin おはよう~♪

とふふの約束 大根のつまみ菜(←残っていて良かった・・ホッ)をどうぞ~
これでおしまいだから味わって食べてくださいね!

Choujumee☆faceA208aR大好きハート


今日は、動画スイッチ間違えずon!ご準備Ok^^

おぉ~びっくり
す、すごい飛んできましたねウィンク

[高画質で再生]

chouxalacreme のって食べました!

[広告] VPS

*驚きのあまり、ぶれぶれでお見苦しいかもしれません、、



美味しいのね大根のつまみ菜っていう葉だよ^^(でももうないからね^^;)
10237.jpg
葉ハートすち


Chouちゃん、どうしたの
10236.jpg
もうなくなっちゃうけど、食べていいの?


うん、いいよ~ 最後だよ~^^;;←しつこくてゴメン


あらら、、、
10238.jpg
ぱっくー



^^
10234.jpg
なくなったのかな、umimin ・・



そ、そうだよ、これでおしまいっていったよね
10233.jpg
おかわりまだですかー



Chouちゃん、、、
10235.jpg
でてこいーちゅ



出てこないよ、Chouちゃん^^;
10231.jpg
ほんとにもうないの???あしたもないの ・・ 



うん、また今度あったら買って来てあげるからネ
10232.jpg
Chou、ぐぐんとのびてもだめなの???


umimin汗だ、だめだよ
もうないもの・・ゴメン

この後も、お皿の周りくるくるくるくると ・・・


朝のかけっこに、くるくるくる・・^^;でだいぶお疲れかな、
ようやく落ち着いて眠ったようです
10239.jpg
まんぞくz001



おなかも満足だもんね*^^*
102310.jpg
z001z001つ・ま・み・な夢


彼umimin良かったねキラキラ


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| お迎えふふキネン | 23:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Chouの貯蔵庫???

おでかけ雨雲
予報とは異なり今日は雨が降るようです・・



10244.jpg
umimi~n!


umimin はいはい~ おでかけのご準備中ですよ^^
10245.jpg
Chouけっこう待ってるよ・・ おしゃしんはまがってるし、、


ごめんごめん汗、ちょっと慌ててて
さっ行こうドライブダッシュ


Chou、だいじょうぶ?
10246.jpg
だいぶ寒くなってきましたね、ゆたんぽすりすりRabbitところでChouドコ行くの?メディカル!?がーん



ニコニコうさぎショップグルーミングだよ~ おっ お余所行きのお顔になりましたね
10247.jpg
しっぽさん



換毛期対策グルーミングとお爪をカットしていただいてきました!
体重チェック~ 20グラムほっ
今日は、だっこ講習会開催日のようで、愛兎さんと主さま達がお勉強されておりました^^
Chouも今度参加しようね~♪
雨なので、Chou彼umiminティータイムはカットしてささっと帰宅。。


Chouをケージに戻す前に・・発見!


コミュニケーションウィンドウが開かない??
102410.jpg



彼umiminおかしいね~??


えびっくりぺ、ペレット???
10249.jpg



ちょっ、貯蔵???すごいね~ どうやったらこうやってできるの???
10248.jpg



敷き詰めたペレットの高さで窓が引っ掛かって開かなくなっております~!
10241.jpg



とりあえずそのままにしてChouをケージに戻すと早速ペレットのところへ・・
102411.jpg
ん?み、みないでこまったなにもありませんよ怒る


一瞬、目を疑いホントに驚きました!貯蔵?なのでしょうか???
はじめてのうさぎさんとの暮らしの中で、私は初めて見ました!
まだまだ未知の世界がたくさんです~^^



あら でてきましたね!
102412.jpg
umimin、きょうのご褒美まだ?



そ、そうだね(用意してなかった^^;)にんじんさん、少しどうですか???
102413.jpg
おれんじの♪



umimin おでかけごくろうさまでした!

Chou彼

彼むむっ、、貯蔵の謎 ・・・ 
umimin???


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| Chouのできごと | 23:34 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Chou ・・防止ネットは???

日


今日も薄曇りで雨もぽつぽつの様子。
ケージクリーニング・・なかなか乾きません。。

ごめんね、Chouちゃん
102513.jpg
けっこうまってます・・・


そろそろつまんなそうなChouを尻目に
私達は、とらやさん栗粉餅をいただいてほっ
102515.jpg

がさっ



昨日と同じ状況?!
足元にふわふわ毛が・・・ふ、触れている・・
サークルにいるはずのふわふわ毛???

きゃー
高さ65センチのクイックサークルを超えたのうあっ

私は、昨日が初めてでしたが
(一度失敗してサークルの中に着地する瞬間は見たことがあるのですが)、
彼「最近Chouちゃん、よく飛ぶんだよな~」

umiminな、なに~!?どうして、そんな重要なこと報告してくれないのよ怒り
なんだかなぁと思いつつ、気分を取り直し・・Chouをサークルに戻しました・・・苦笑い


Chouちゃんすごいね~
102514.jpg
テンテン

是非!撮らせて欲しいなぁ・・
と片隅でひらめく欲望を封じ込め忍
検討中のケージ乗り防止と合せ、対策ネットを求めハンズさんへ出掛けることにしました

ゴルフ用とか防鳥とか、素材もナイロン、ポリエステル等、カラーも多様にあるなかで、
私達は、ジュート素材のものを選んでみました

ささ、どうかな?Chou
10254.jpg
エイ!


10258.jpg
なにかなぁ~


特に問題はなさそう・・かな?
この後は、夜のおくつろぎへやんぽを充分堪能していただき・・

ふわんこくんですね^^
10256.jpg
おしりとらないでくださいね


かわいい
10257.jpg



その間に防止ネットをこ庭に設置!
彼umimin セッセ セッセ アーダコーダッ

じゃーん
102512.jpg


さぁ Chouちゃんどうぞ~

あれっ
い、いやなのかな???
10251.jpg
目を開けたら なくなってますように ・・おいのりおいのりお願い


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| Chouのできごと | 23:31 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Chou ・・ショック!?

朝

umimin あっあれ汗Chouちゃん怒ってる???
10264.jpg
ぷん

あ、あれ、、、これは何かしら???
102613.jpg
Chouふんっいれときました!


Chouの不機嫌の理由はふたつ・・


ひとつめはケージ乗り対策防止ネット
10267.jpg
もうChou飛べないの・・ションボリ


ふたつめは貯蔵中のペレットが無い?!
102614.jpg
Chou エエェッ!?!?ない~umiminChouちゃん、キレイに食べたね~!?


彼ケージお掃除のとき、僕きれいにちゃんとしたんだよ!


がーん2がーん2


10265.jpg
umimi~n泣


10266.jpg
このちろちろしてるのやめてください ここみないでください涙


気分を取り直して朝のサラダ食べよ!
10261.jpg
にんじんひとかけらと小松菜さんね^^


^^
10262.jpg
どれどれ


あっあれ、、、
10263.jpg
Chouきぶんがのりませんんっ

ごめ~んChou
彼umiminとりあえず続きは夜ね~、いってきます~お仕事



夜

ただいま~

じゃ~ん、
実家の母から秋映が届きました!(作っているわけではないですが美味しいそう^^)
10268.jpg


Chouちゃんお初りんごよ~♪
102612.jpg
くんくん


どうかな~(ご機嫌^^;)
102611.jpg
しゃり ・・


102610.jpg
Chouショックだったんだよ ・・ おいし♪


ぐすっ
ごめんね涙


ご機嫌なおして許してくれるかしら^^;
102616.jpg
ゆるしてあげよ・・かな♪


適量を食べてくれて(?)残りは私達でいただきました!
10269.jpg



Chou彼umimin ごちそうさまでした♪


そうだ!
むむぅ~ ペレットーChouumiminむっかー

彼汗ご、ごめんなさい

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| Chouのできごと | 23:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

生野菜を摂りいれることについて ・・Chouの場合

Chouが4ヶ月を過ぎたころから、生野菜を食べてもらえるように心がけてきたのですが、
うさぎさんとの生活がはじめてだった私達にとってそれはドキドキのことでした。。

はじめての小松菜を1枚食べてもらえたときは、正直 ・・ほっとしました
それから、いろいろなお野菜に挑戦してもらっているのですが・・・

本当に生野菜は必要なの???
という素朴な疑問を持ち続けていた我らが、
ようやく納得できたのは最近なのです。。
Chou彼umimin



うさぎさんは、
だいたい五月の梅雨頃か秋ぐちの気温の変化のある頃に、
体調を崩すことが多いといわれますが、そんなときは食欲をなくし、
ペレットや牧草を食べなくなってしまいます。
食欲をなくすと同時に水も飲んでくれなくなります。
どうしよう!
と例えばそんなときも、
野菜が好きな子なら少しでも食べてくれる可能性があります!
野菜を食べることによって、少なからず栄養分と繊維質、
そして水分の補給が出来るのです。
食べてくれるお野菜の種類が多いだけ、そんな事態に備えることになります。
と、ここまでの上記のようなことは、よく耳にしておりましたので、
なるほど!と思っておりましたが、
いざとなればお医者に頼ればよいと考えておりました^^;;

お迎えして最初の頃、
うさぎ専門店さんからのご指導は、ペレットと牧草、
そして毛球症予防に様々なサプリやおやつを教えていただき、
生野菜については、お奨めはされませんでしたので、
特に関心を持っておりませんでした。
が、
4ヶ月を過ぎた辺りから、徐々に与えてよいというご指南が加わってから???
えーっと焦りつつお食事改善をするようになりました。
と、いうのは、大人のうさぎさんになってからは、
お初もの(これまで口にしたことの無いもの)については、食べてくれないことがあり、
こうさぎのうちに警戒心を解いて食べさせておく必要があるのです!
そしてさらに、個体差にもよりますが、
ちょうどその頃に差し掛かるであろう反抗期を避けて、
お食事改善をしたほうがうさぎさんにとってもスムースのようなのです。。

幸いなことに、Chouはほとんどの生のお野菜を口にしてくれるようになりました。。


フローリングエリアを超え、野菜室のあるキッチンへ向っている興味津々Chou 
kyo2009.10.27.Tue
10273.jpg
よいちょ よいちょ


生野菜を好きになってくれてありがとう
kyo2009.10.27.Tue
10274.jpg
くんくん♪



なかには、全く食べつけないうさぎさんもあると聞きます、
なぜかなぁ・・と考えてみたのですが、
思い当たることはひとつ。
こうさぎのときでも唯一、うさぎ専門店さんでお奨めいただけた生もの。
生牧草(ティモシー・イタリアンライグラス・クローバーなど)を、
実はお迎えしたときから毎朝数本づつあげていたこと・・、これなのかもしれません。
なかなか容易にいつでも手に入りやすいものではありませんが、
近頃では宅配で手に入れられるようになりました。
ご参考↓
http://love-r.jp/
http://www.rabbittail.com/cart/detail.asp?PID=35&ID=1288
http://luckyheart.jp/4_160.html
http://mickandluck.shop-pro.jp/?pid=2334618

↓こちらでお近くの取扱店がわかります^^
http://www.wooly.co.jp/

先日、お世話になっているお店の方にうかがったお話しでは、
週末に北海道や京都など遠方からも、この生牧草を買いだめに訪れられる
飼い主さまがいると仰っていました。
大人うさぎさんの場合は、牧草の代わりに食べているこもいるようです。


遅まきながら、うさぎさんにとっての生野菜に興味を持ったわけですが、
干草がやはり一番!と信じていた私達も、少しだけ考え方が変わりました・・・
『生野菜もいいな』です*^^*


生野菜の良いところは、
それ自体が水分を含んだ状態なので、腸に浸透しやすく上質な水分を体内に与えます。
乾いた干草やペレットを食べて、お水をたくさん飲むのとは質がかわってくるかもしれません。ペレットや干草は乾燥していることで、体内でどんどん水分を吸ってしまいます。

ペレットや干草がNgと考えたわけではありません。

ペレットは、
栄養バランスがととのっている点でかかせないですし、保存し易くて便利だと思います。

硬い干草は、
正常なこでも油断できない不正咬合の予防として、歯の伸びすぎを防ぐ為にも不可欠。
低カロリー、高繊維質で、本来のうさぎさんの食事にとても近いものです。うさぎさんのお腹は干草を消化することで、干草の長い繊維が、細い腸の中で食べ物をどんどん押し出していく力となってくれるといいます。

生野菜の良い点としては、
食べさせていて気づくのですが、干草やペレットと違い、唾液がたくさん出て、歯も使っているように見えます。
体内でも動きを活性化してくれると聞きます。
ヒトと比較するのは違うかもしれませんが、内臓は使わないと動きが鈍くなります。

と、こんなことに気づいてからは毎日、生のものを食べさせるようになりました*少しづつ・・です。


そんな変化に、
Chouと一緒に取り組みながら、気づいてきたことをまとめてみました。

食べさせて良い野菜といけない野菜については、飼育書に書かれているとは思いますが、出来れば一冊に頼ることなく数冊で比べて見ることも必要だと思いました。

例えば、
キャベツやレタスはお奨めとしている本もありますし、硝酸塩が高め等であまり奨めないとしている本もあります。レタス、キャベツ、きゅうり、トマト、などの淡色野菜は、水分が多すぎることで下痢してしまう割りに栄養素があまり無いと書かれている本もありました。


食べさせて良いものの例
水菜、大葉、かぶの葉、春菊、菜の花、パセリ、大根葉、にんじん葉、チンゲン菜、キャベツ、白菜、カリフラワー、チンゲン菜、小松菜

色別にしてみました
カルシウム高めシュウ酸が高め硝酸塩が高め

食べさせてはいけないものの例
じゃがいもの芽、ニラ、ネギ類、アボガド、アロエ、果物の種、モロヘイヤの種、どんぐり、ナッツ類の殻、アボガド、観葉植物、


*果物、ハーブについて
種類によってはデリケートな食物となりますので気をつけたほうが良いようです。
りんごやパパイヤ、パイナップルなどについては、消化酵素の働きによって硬い便を柔らかくしてくれたり消化の働きを良くさせてくれる効果がありお奨めの果物のようです。

*穀物類や糖分を多く含むものについて
胃腸に負担がかかり、糖分は腸内で異常発酵することもあり、
穀物系の免疫症をもつこにはあげてはいけないとのことです。

*野草について
うさぎさんにとっては好物であり、体にも優しい食べ物のようですが、
食べさせるときには残留農薬などに要注意です。


最後に食べさせ方について

こうさぎさんのうちは、一口程度で充分だと思います。
或いは、4ヶ月目位までは健康があたり前の時期ですから必要は無いかもしれません。
4ヶ月目位を過ぎて、干草にアルファルファを加えなくなった辺りくらいから、
少しづつ慣れていってもらうのが良いように思います。
このタイミングがずれると難しくなってしまうこともあるかもしれません。

大人の体になったら、例えば先に挙げたような成分の加減を考えながら、
1日50グラム前後(野菜)を目処にあげてよいと書かれておりました。
果物の場合は10グラム前後とのことです。
ここで重要なのは、ペレットの分量をその分、調整することです。
Chouの場合は、これをうっかりしていて少~しぽっちゃりさせてしまったときがありました^^;

うさぎさんは、カルシウムを必要以上とりすぎると結石になりやすいと聞きますが、
逆に少な過ぎてもよくないとのことです。
カルシウムの多いもの、シュウ酸の多いものなど ・・それぞれの特質を考えておりまぜ、出来れば、3~5種類くらいの生野菜を少しづつ食べさせると、
さらにバランスが取れてよいようです。

ヒトも、同じものばかりを食べていても良いことはありませんでした^^

そのこの様子を見ながら、干草もペレットも残さないでいてくれるような状態で、
続けられるのがベストだと思います。
●の様子で過不足を加減しても良いと思います。


*食べさせるときの簡単なこと。
冷蔵庫から出して室温に戻す。
良く洗い、しっかりと水をふきとる。


うさぎさんの健康について

先日、病院の先生のお話で、「うさぎの病気は基本的に、歯か消化器官なんですよ」と、
言われました。
そして、消化器官の働きに対する良くない要素は、
繊維不足・糖分過剰・運動不足などで、恐ろしい毛玉症の原因であると。
運動不足については、しっかりと遊んであげるようにし、ケージに閉じ込めっぱなしは極力避けるように。 食事については、ペレット中心の食生活は野菜中心に改めましょう。
うさぎさんは、ショックに弱いので、改善する場合は少しずつ行ってください。
と、ご助言いただきました。
容易なことのようですが、毎日継続していくには、
コミュニケーションと協力が必要かもしれません。
気長に続けていける方法をみつけてこれからも学びながら、
成長と共に変化していきたいと思います。


お話の中でも、うさぎ専門店さんでも、病院でも、
気づけばChouはこうさぎさんと呼ばれることは無くなっておりました^^;
「若いうさぎさん」になっておりました。。。
いつまでも、ちっちゃいこと思っていたのは身内だけ^^
Chou、どんどん大きくなっておりました。
これからもいろいろがんばろうね!


Choujumee☆faceA208aR


こちら生野菜ショットです

winnerは???2009.10.13 Tue
10272.jpg
大根の葉ですはーと Chouおいし♪



kyo2009.10.27 Tue
10271.jpg
ルコラです Chouむぐ??


*こちらに記載した内容はあくまでも、Chouと私達で学んだり、見聞きしたことや、
Chouとの生活での、実体験に沿ってまとめたものです。
大切なそのこに合わせた処方を見つけていただける切っ掛けとなれれば幸いです*^^*

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:28 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

そうはいっても寒いので ・・

晴れ

今日も暖かい日になったけど、やはり冬対策をと、準備をしました
経済的で環境にやさしい!(?)遠赤外線マイカヒーターⅡ
102814.jpg
くん?


ゆたんぽがあまり得意でないとわかったChouに、ショップにっこりでお奨めのお品!!

1、生物の水分(血液や脂肪など)に反応し、空気を暖めませんので空気を汚しません。
2、サーモスタットで温度管理しますので火災や火傷の心配がありません。
・・・・
^^消費電力は60Wで、経済的です。
^^1日中使用しても、一ヶ月約988円です。

というものルン


Chouだけを狙って温度管理をするというヒーター。
優秀~顔-オッと思いましたら、それなりのお値段でした^^;
が、いろいろ試してChouが使ってくれなかったりと試行錯誤するよりもいいかな、と
こちらに決定!

本日、設置しました。
うわぁ。。Chouちゃん抱きつかないのよ~汗
102815.jpg
えいっ


苦笑いどうかなぁ~



にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| Chouのできごと | 23:59 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒くなくとも遠赤外線マイカヒーターⅡ !?

 遠赤外線マイカヒーターⅡ ・・

彼 (←メーカーの方には、すみません
ゆえに、設置に留まり、スイッチをいれられないヒーター
102915.jpg
くん?

使用に至る為に、根拠を求め販売元さんへ
いろいろ教えていただきました。。

遠赤外線自体は、物質を暖めず、生物の血行を促進させ体温を1度up!諸々効果的だと仰います。
ヒトの世界で昨今よく言われている体温が上がれば健康になるというお話からすると・・・
うさぎさんにとっても良いの^^?

お話をうかがっているお電話口からは鳥の声???
お尋ねすると、お近くに6000羽???

す、すごい・・・!

こちら昨日の記事に追記です。
追1、本体表面温度は70~80度の為、直接触れても低温火傷の心配はありません。
追2、経産省、東京都においても、受認可済。
追3、サーモスタットにより連続使用出来、その場合も、内部仕様にヒーティング防止の部品を装備している為、安全性が高い。
追4、1ヶ月988円の電気代と記載しているが、サーモスタット始動時間を除けば約500円程度らしい。
追5、うさぎさんに使用する場合について、本体メンテナンス方法は表面の飛び毛を掃除機などで吸い込む事だけでよい。

とのことです。
ありがとうございましたm_ _m
それではと納得致しまして、使用することに!わくわく!!



スイッチon!
Chouちゃん、Chouちゃん、こっちこっち
10292.jpg
??


ヒトならば手を翳し30秒。
うさぎさんは約1分で体全体が温まるらしい!

あれ、Chouちゃんどうしたの?
10291.jpg
よいちょ

ぽかぽか

なぜか、体勢を整えヒーターの前でじっとしております。。
その後、活発に動き出しましたうわぁ・・・

遠赤外線効果は約2メートルあり、生体以外のケージや布には熱を与えないそう。
なるほど!ということはケージの外に設置して良いので、
コードを齧ることもなく安全そうですね*^^*
使用後のChouの体を触れて見ますと確かに体温が暖かでした!
さらに!こちらのヒーター!夏場のエアコンと同時使用がおすすめとか
生体の販売もされているというお電話口の販売元さまでは、鳥さんだけでなくロップちゃんやドワーフちゃんもこのヒーターをを通年使用されているとか!
目から鱗でした。。。寒くなくても年中健康促進!なのだそうなのです!

本日使用してみて、様子は良い感じ
しばらく続けてみようと思います^^

ちなみにお品のお取り扱い販売元は、みずよし貿易さま
直接、購入可能のリンクもありました^^(昨年版は、2ヶ月間で完売になられたとか!)


さて、
ヒーターだけでなくって元気の源!
Chou用に人参の葉を育てております*^^*( ・・つもりです^^;)
102910.jpg
Chouまだまだですね、フフン


umimin汗はい、まだまだです・・・

と、いうことでトドコロさまに教えていただいたLonowaさんへ葉つき人参を求めに行って参りました!


青々していて気持ちいい~♪
102916.jpg
人参の葉とクレソンの葉^^


[高画質で再生]

chouxalacreme にんじん

[広告] VPS



10293.jpg



10294.jpg
ぱくっ


10295.jpg
むぐぅ


10296.jpg
おいし♪


おっ クレソン食べたかな*^^*
10298.jpg
テンテン


10297.jpg
にんじんの茎ですよ♪


あはは
10299.jpg
にんじんさんおかわりくださ~い!


1枚だけね^^
102913.jpg
おいし~


102912.jpg
ふごもぐ


もうおしまいだよ~、たくさん食べたね!
102911.jpg
うん、ありがと、とってもおいし~ね


ちょっと食べ過ぎかなぁ、Chouちゃん
102914.jpg
だいじょぶです、クレソン残します・・


の、残さなくていいよ~ 

何となくですが、遠赤ヒーター後、食欲が増したような・・

彼ただいま~お仕事
「ヒーター問題ないようだよソフトバンク問い合わせたらさ~・・」
えっも、もう使っているの!?

umimin汗←既に調べてしまいましたがーんごめんごめん。。

Chouぽかぽか 


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:51 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Chou ・・向かうはどちら?!

日

ほらほらハロウィンかぼちゃ
ハロウィンだよ~Chouちゃん♪
party party~
103019.jpg


Chouは、ハロウィンよりもヒーター?!^^
103018.jpg
テンテン


Chouのプレート、かぼちゃ色にイエローニンジンがあるよ!
10306.jpg
大根の葉・水菜・イエローニンジン




[高画質で再生]

chouxalacreme 向かうはどちら?

[広告] VPS


は?左にあるヒーターに向かい真剣目線で食べております。


こっち向いてくださいー!
10307.jpg
Chouはいはい


あれ、もう大根の葉が無い!はやっ♪
10308.jpg
もぐもぐ


水菜、初めてなんだよね*^^*食べてる~!
10309.jpg
ちゅるっ



103010.jpg
えっこれだいこんじゃないの?


水菜だよ^^
103013.jpg
Chouたべちゃった ・・


食べていいのよ~
103011.jpg
美味しい


あっ、イエローニンジン食べてる~!
103012.jpg
きいろいの。。


どうどう??
103015.jpg
かりぽりー



103014.jpg
なんか美味しいー


水菜の茎も食べよ!
103016.jpg



水菜の茎があるよ~、そこそこっ
103017.jpg
えっと、どれのことですか・・ちちんぷいっ錫杖



苦笑い水菜の茎は苦手のようですね。。


、と食べ終わると
あらら、また向かうはそちら・・・
103020.jpg
Chouくん


Chouには、ヒーターは何に見えるのでしょう???


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| Chouのできごと | 23:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT