fc2ブログ

choux a la creme

初めてのうさぎさんをお迎えしたら ・・・☆始まりました!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

男のこですから ?!

朝

彼umimin寒ぅ
毎朝、Chouのお世話作業をするバルコニーが凍み入るちか頃です汗

おはよう~ お部屋が暖まると元気いいね^^
ルコラ・青梗菜・春菊・クローバー・つまみ菜・パセリ^^少しづつ食べてね!
011121.jpg
Chouおはよう

・・・ととと、一気ですね^^;
男のこだもん!大胆o^^o
011122.jpg
Chouあぐっとね!おとこのこです↑

ではでは、男のこだ!?食後のサッカーしよう!
あれ~???
011123.jpg
Chouえっと・・ Chouおとこのこかな。。

友人が9ヶ月の男の子がいると勘違いしChouのものになったちびsoccer
011124.jpg
Chou↓へやんぽのすけじゅーるがいっぱいで・・

umimin実は、昨日つんつくやっていたらボールに攻められて後退あわわ^^;
あんまり上手じゃないみたい^m^

しばらくほって置くと・・・

011125.jpg
Chou絵文字名を入力してくださいそおっとねヨロシク 
soccerはい。

こっそり練習してました^^朝練?
011126.jpg
Chou


umiminさりげなく見守ってあげようと思いますfight

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:26 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゆけー!?



Chouの大好きなお出掛けカートのタイヤホイールに、オリジナルシールがつきました!
先日のペット博の際にシャンアンジェさんにオーダーさせていただいたものです♪
キラリッと灯火性もあり想像を超えて良い感じです!
こちらに乗って今日は、昨日escape?!されたお出掛け行って参りました!^^
01101.jpg


昨日に今日は無いと思ったのかしら^^ 
へやんぽの流れで自ら置いていたキャリーに入ってくれたので、
ささっと車バタンッ ブォ~ン
あれ、気づいた!^^;
01102.jpg
Chouどこにいくんですか!?

umimin汗苦手な病院があるようです

恵比寿のうさぎのしっぽさんだよ!Chouの大好きなところじゃん^^
01103.jpg
Chouなんだぁ!よぉっし!ゆけー!?

ねむねむ半分な頃に連れ出したので、
車内でも膝の上に来たと思ったらスヤスヤしかかりつつ、しっぽさんに到着^^
ねむねむ半分の続きで、グルーミング&爪切りで癒されて^^
キレイにしていただきました!
Chouはなぜか、だいたいグルーミングの後は機嫌がよくなります^^
(↑*しっぽさんでお願いした場合に限りますが。。)

気持ちがよくなった様子なので、
いつものようにしばし、買い物&ブレイクタイムに付き合ってもらいます。
明治屋さんで少しだけコーヒータイムをくださいね!
01104.jpg
Chouほんと、おちゃずきですね!Chouも??

きっとChouも食べれるものくるかも!^^
01105.jpg
Chou

きたよー
01106.jpg
Chouむりですあせ

umiminごめんごめん。。
じゃ、早く帰ろう!
しっぽさんで雪中クローバーと、明治屋さんでつまみ菜を手に入れたから、
お家で食べよう!!!
Chou

苦笑い
01107.jpg
Chou↑

帰宅し、バランスウォーターとお野菜プレート(クローバー&つまみ菜)を完食し、
今日は無事お出掛けが出来ましたほっ
01108.jpg

日暮れを過ぎると、本当に寒いです。。
うさぎさんとのお出掛けはもとより、
皆さま、ご体調くずされませんようお気をつけください^^

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:22 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Chou ・・escape?!

夜

今夜も、変わりなく寝そべっているChouです・・
01091.jpg


Chou、どうして今日は爪きり&グルーミングのお出掛け嫌だったの?^^;
いつもなら自分から準備中のキャリーに入るのに。。。
今日はお出掛けが予定通り行きませんでした。。
予約時間を間違えていて焦りまくっていた彼捕獲な空気感もNGだったと思うのですが。。。


01092.jpg
Chouおうちがいちばんですね。。umiminたちだけでかけてもらいました。
THIS IS ITにいったらしいですが、さむそうなけしきです。。Chouいかなくてよかったよ



umimin仕方が無いので諦めて予約をキャンセルさせてもらい、
六本木ヒルズTOHOシネマズへ映画を観に行ってきました。
けやき坂のイルミはまだきらきら☆でも確かにさむい…
01093.jpg


Chouumimin、This Is Itなんかいめだっけ??
umiminあせナイショ


Chouは微妙なお年頃でしょうか。。

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:59 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Chou食事の量は ・・

朝


umimin おはよう~ 今日も寒~~。。
と言っている間にもう乗って食べてる???!
12151.jpg
Chouおはよう


えっそうかなぁ。。
苦笑い 昨日お買い物いけなかったんだった・・・

あ、ほらほら
12152.jpg
にんじんよしっ!

ね、ちゃんとあるでしょ^^
12153.jpg
ハートすちにんじん


12154.jpg
ChouWhy

umimin今日は、昨日あまり入ってなかった蕪の葉をメインにして、
にんじんの茎と本体?とセロリの葉と大根葉・・・ほぉらね~ちゃんと3種類以上でしょ!♪
(↑同じようなものだけどね^^;)

それ、蕪の葉だよんっ
12155.jpg
Chouこれはあみゅーずというものらしい。

顔-エヘ 汗 
12156.jpg
Chouしゅん

今日は、確かに少なめだったかな。ごめんねChouちゃん。
でも良くわかりましたね~。。

最初に生野菜をあげはじめた数ヶ月前は、1枚2枚が精一杯だったのに、
そういえばしっかりと食べてくれるようになっておりました。
あげすぎたかな、と軟便が発見されたときもありましたが、今ではころころ^^してます。
食べすぎかな、とむっちり加減に心配して食事制限を試みたこともありました。
今は1キロ前後を維持しており・・・
私自身、もりもりたべるこに制限するのは、
ちょっと可哀想かな・・と思いつつ悩んでいたところ、
先日お尋ねしたドクターも同様の考え方で、悩んでいた気持ちが軽くなりました。
やはり、もう少しの間、制限せず美味しいものを食べさせてあげてもいいのかなぁ。

お耳ぴんぴんのこんな顔をみているとそう思ってしまいました*^^*
12157.jpg
Chouつぎはなにかな。


umimin汗だいじょうぶ。やせないからね。。。


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Chou初!?

朝


東京地方は、良いお天気に恵まれ、私達は早起きしておでかけ・・・
と、いってもChouを連れて病院へ歯のチェックです^^

10月に稀なこと!?で歯のカットをして、
先々週に同じ病院に定期チェックにうかがったのですが、
また歯が伸びているという診断後にいただいた治療が少し不安だったので、
口コミで評判のところを幾つか調べて、
今回はChouにとって初めての遠出となる隣県へ向かっております。

ドライブ

これまでの外出での車移動がMax1時間くらいだったChouの調子が
最も不安でしたが、積雪で白くなった富士山を楽しみながら、
予想外に落ち着いたドライブで病院に到着しました。

私達は予約外で、予約のかたの合間に診ていただく予約?の為、しばらく待機です。
待ち時間1時間以上の想定でお話されていたので、
それなりの覚悟を持ってうかがったのですが、
タイミングよく15分ほどでChouの順番となりました。

診ていただいた結果ですが。。
噛み合わせ自体、やはり問題は無く、2ヶ月前にカットする必要性があったかどうか・・と。
ご説明では、Chouのように丸っこい骨格のこについては、
このようにして歯の形状も作られることがあり、
必要の無い場合は、自然に先端が欠ける場合もある・・・と!

先々週の病院での処置で、片方だけカットしてあったことから、
歯並びを整える為に少しのカットと研磨の処置を、今回はしていただくこととなりました。

非常に丁寧な受診とご説明で、これまでの動物病院の緊張感を全く感じさせず、
又、大変勉強にもなりました。
新鮮だったのは、診察室に入ったとき先生が、
「素敵なのに入ってきたね~」とChouを迎えてくださったこと。
こんな対応を頂いたことはこれまで無かったもので^^;
そして驚いたのは、Chouはなんの抵抗も無くなされるがまま^^
診察と処置が終わり、Chouをカートに戻すと、
すぐに、にんじんの葉を食べだし、
私が、先生のお話をうかがっている間も牧草を食べたり、
生野菜を食べたりマイペースでした。

こんなふうに、安心してお尋ね出来るドクターの存在は貴重だと思いました。
発見が遅れてChouにストレスのかかる事態とならない様に、
これからも定期的にうかがいたいと考えています。

2ヶ月前のカットの必要性についてですが、
尖った歯によって傷ついている痛々しい舌の部分を見た私達としては、
カットをお願いするしかなく、その時はそうで良かったのだと思っています。

さて、
おでかけは嫌だと思わせないように、
私達は病院の帰りには、必ず楽しい場所にも立ち寄ることにしています。
(勿論、Chouの調子を見ながらですが・・)

まずはどこかでひときしたい!ペット同伴で、食事が出来て車が停めれるところ・・・
結局、思い当たるところが見つからず、うろうろ・・(Chouごめん)
いつもの葉山に着いてしまいました^^;

夏以来の葉山マリーナです。
晴天!気持ちいい陽射しです^^
12121.jpg


メリークリスマスですね~♪
12122.jpg


Chouが覗いている場所は?
12123.jpg
Chouじ こちらは彼こおしょうして?いただいたはやま亭さんです。


umiminちなみにカフェはNgだったそうです^^;


小さなカートに入った鳴かないうさぎさんで静か・・・
「それでは、赤ちゃんと変わりませんね~!」^^?と、いうことになっているので
Chou静かにお願いしますよ~^^

12124.jpg


12125.jpg

いつものお席でいつもの海鮮丼をお願いし・・・

12126.jpg

私達が食事を始め、ふと見ると・・・

12127.jpg

Chouもごはんかな*^^*

12128.jpg
Chouもぐもぐ・・しー

ひと息させていただいたはやま亭さん有難うございました。
帰る時には、お店の方になでなでして頂き「またきてね」とお話できたChou。。
↑Chouマリーナ辺り、お散歩にでかけることに・・・


何を見つけたかな^^
12129.jpg
Chouキラキラ大好き


キラキラしているのは、マリーナ内のクリスマスツリー
121210.jpg 



外に出て、いろいろ場所を探しますが、
鳶が多かったり、陽射しが強かったりで再びマリーナに戻り・・


一緒に富士山を見ようね~!^^
121211.jpg
Chouまぶちいのでみれません・・くるりっと。

紫外線のことを考慮し・・
jockeyブースの影でちょこちょこしてもらうくらいだね、Chouちゃん
121212.jpg


まだ日が高いので、
残念ですが、砂浜でのうさんぽは諦めて、
走れる場所を考えながら・・・東京へ戻ることにしました

ね、Chouちゃん!
121214.jpg
Chouはちれるばしょ♪


今回、Chou初!は、
朝8時半に家を出発し、夕方17時に帰宅という
「1日のお出掛け」ということもそうなのですが、
外出中に●をしてくれたということ!
おしっこや食事はこれまでもしてくれていたのですが、●は初めてでした。
あとは、お水を飲んでくれるようになれば、嬉しいのですが・・・
当分は、生野菜をタッパに詰め常備して様子見です・・。


で、Chouまだ満喫出来ず、「走れる場所」には、この後立ち寄りました。
続きは次の記事で*^^*

今日は、Chouよりも我らのほうが疲れつつ・・記事更新が遅れてしまいました。
Chou彼umimin


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Chou好きなのは・・??

夜

昨晩

Chouからの新メニューリクエストに応え、
以前から気になっておりましたベビーリーフをあげてみました。
若い葉ばかりを集めたMixリーフ^^香りもいいし、Chouどうかなぁ。
121101.jpg


あれっ?^^
12112.jpg
Chou

しのばせて置いた^^にんじんみつけたね^^
12113.jpg
Chouおれんじの


12114.jpg
Chouへやんぽいってきますっ


12116.jpg
さみしい取り残されたプレート。。


あらら、お口に合わなかったのか。。グスンッ


トホホダメかーっと思っておりましたら、


あら何気に登場し。。
12118.jpg


食べてくれるのはてな
12117.jpg
Chouたべます。。


その後も、お部屋見回りのついでに食べに戻ってきて・・・

うわぁ・・・
12119.jpg
Chouよしっと。


完食してくれました!


いつもの大根葉や人参葉の一気食い^^と比較するとあまり好きではないのかなぁ。。
でも残さなかったしなぁ。。と、ふにおちないので、
懲りずに今朝、もう一度あげてみることに!^^


朝


好物の大根葉と人参葉もちらしてありますよ^^
*仮置きした瞬間、結局テラスに乗ってきちゃいました^^;←トレーニングしてるつもりなのに
121120.jpg
Chouえへっ

やはり、にんじん葉、見つけて食べ始めましたね^^
*恥ずかしいのですが、写真の時計とまってマス汗
121121.jpg
ハートすち


umiminChouちゃんダイジョブ?
121122.jpg


そうはいっても、明らかに選別してますよね^^;;
121124.jpg


どの葉が好きなのか教えて欲しいな。そしたらそれだけ用意出来るから。
121123.jpg


umimin汗


Chouの顔をチェックしてみると。。

これ、かな? 
121125.jpg


 


美味しいお顔
これ~!
121126.jpg
Chou



Chouの顔ばかりの記事になってしまいましたが、
フォーン色は、朝夕の光の加減で随分違った写り方になってしまうなぁ^^;と気づきつつ、
結局、どの葉を食べてたかなど見極められず^^;好きなもの発見、諦めることに。。



にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 22:58 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アドヴェント

昨日

暖かければ、砧公園へ連れて行こう彼、というので出かけてみましたが、
やはり風が冷たく、私たちのほうが風邪を引きそうなので、
屋内をお散歩?^^してきました♪ 5

Chouも何回か来たことの有る明治屋サンでお買い物を済ませてしまいましょう!^^
ポインセチアがいっぱいだね~♪ Chouちゃん、クリスマスだよ!

ポインセチア冬の観葉植物の象徴かと思えば、熱帯植物。。原産はメキシコらしいですね!
11301.jpg


お買い物エリアには行けないから、Chouはアトリウムのベンチで待っていてくださいね。
11302.jpg


のどが渇いたのでコーヒー
11303.jpg
ChouChouは???


フルーツがありましたよ!
11305.jpg
旅うさfuふるーつ☆いちごみかん


といっても、Chouの食べれるのが無いね。。ごめんなさい^^;
11304.jpg
Chouつまんない・・


umimin汗では次へまいりましょう・・


明治屋サンからスグの六本木ヒルズにやってきました。。
11306.jpg


けやき坂をお散歩しましょうっと言いたいところでしたが、
寒いので^^;
屋内!屋内!♪

11307.jpg
Chouつじぐちさんというひとのおみせらしいです。。



umiminきらきらしてますね☆
11308.jpg


ささ、屋内へ!
今年もクリスマスマーケットが開催されて賑やか華やか~^^


113011.jpg

113012.jpg


屋内は暖かくていいね~Chouちゃんはーと
Chouちゃん?
11309.jpg


なかなか気づいてもらえませんね^^;
113010.jpg
 

この後、しばしお散歩。。
Chouきらきらに感動!?
113013.jpg


113014.jpg


113016.jpg


113015.jpg



・・と、この辺で帰れば良かったのですが・・
ヒトが人疲れでひと休みしたいと^^;;
Chouちゃんお付き合いくだされ~


ここは働く場所で、平日はビジネスマンでいっぱいなんだよ
113017.jpg


森TowerのULのカフェエリアですよ!
113018.jpg
Chouてぃーたいむおおすぎませんか。。


あらっ(食べすぎで気絶してるヒト?^^;;)
113019.jpg
Chouムカッここはねるところではありません!


Chouに突っ込まれてますね~^^;
113020.jpg
Chou


113021.jpg
天使のカートさん、きょうもありがと大好き


ゴロゴロzzz


113022.jpg
Chouまたねてるなんで 


彼ごめんそれでは車をとってくるから待っててね~^^;;
113023.jpg


Chouのリーダーシップで、早めの帰宅となりました^^


Chouちゃん・・・
その瞳で何を見て何を感じているのかなぁ。。
113024.jpg
目



クリスマス気分でいっぱいの街をChouと歩いて愉しい日でした^^
クリスマスツリー今日は11年ぶりの表参道 akarium点灯式だったそうですね!

アドヴェント・・昨夜からChouのお部屋にも飾りをはじめました・・
クリスマスを待ち侘びながら・・少しづつ加えていこうかと思っています*^^*
113025.jpg
Choujumee☆MerryXmas7Lはてな


土日の記事は、ついつい長くなってしまいます。。
最後までご覧頂いてありがとうございましたChou彼umiminぺこ 

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 22:40 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バンダナの約束 ・・

ログイン状態とupdateが上手くいかず、昨夜は途中でメゲてしまった為、
後追い記事となっております、すみませんm(_ _)m

昨日

いいこと・・続^^
出かけてまいりました*^^*
バタンッドライブ
ブオ~ンッ
ちょっとだけ車に乗ろうね~
11291.jpg

うきうき気分で出かけた先は、神宮外苑いちょう祭り

ちなみに昨年の黄葉は↓こんな感じ
とても綺麗でした!
11290831.jpg

そういえば、Chouとのバンダナの約束もありましたよ!
Choujumee☆faceA208aR


うわっ混んでますね~。。
11292.jpg


Chouちゃんの苦手な渋滞かも^^;
ごめんね、すぐそこまで来ているんだけど。。
ちょっと休憩しておいてね・・
11293.jpg
旅うさfuお相手役・・


バンダナつけてご準備しておこう!
着いたらきっと気持ちいいから、大人しくしていてくださいね。。
11294.jpg
Chouご準備おっけいですー


ベストポジションを見つけようと青山通り側に周ったことがmiss
渋滞に巻き込まれつつ、、、
結局いつものように神宮側に駐車して歩く事にしました。
人出も多いので、勿論Chouにはカートに乗ってもらいます。。

ようやく・・・
着いたかな。。^^
11295.jpg



どうですか?Chouちゃん
いちょうですよ!
多分この場所からは、いちょう絶景かも。
(バンダナとハーネス見事にズレております^^;;)
11296.jpg


交差点付近 ・・ 人は少ないのですが交通整理の声が大きいので、
少し進んでみる事に。。

赤ちゃんカートのお隣に停車^^
11297.jpg



落ち着いてみようね。。
11298.jpg


11299.jpg


112910.jpg



本当は、さくさく歩けたらChou嬉しいだろうな、と思っていましたが、
この人波には迷惑になりますし、圧されそうで危ないのでこの辺で退散する事に。。


彼よ~しGo
112911.jpg


あれ~急ぎすぎ~
Chouちゃん見えないよー!


112912.jpg


Chou乗ってるだけなのに、ぜぇぜぇなの??^^


よしっじゃブレイクタイムですね~♪


またまた、長い記事になりそうです・・


16時を過ぎたあたり・・冷たい風が気になりはじめます。。
歩いているときは、風邪引かないように閉めとこうね^^
112913.jpg

はい、到着しました!

112914.jpg


112915.jpg
うわぁ・・・


もちろんいいんだよ!ほらOk。ここが私たちの入り口^^
112916.jpg


プードル一緒に待たせていただきながら、
いろいろ気になっているようです・・
112917.jpg


ですが意外にも大人しい。。
112918.jpg


そろそろですね。。
お次お席お待ちの方~とお声がしましたね。。
行きましょうか^^
112919.jpg



112920.jpg
Chouのお席



何にしようかな。
112921.jpg
ChouChoux a la cremeおねがいします!Chouにてるそうなんです!



112922.jpg
残念



彼これはね、ハーフシューだよ。
112923.jpg



umimin 熱々のすふれ♪いただかせていただきます~
112924.jpg



Chouちゃん、食べてる間ちょっとだけカートに戻っていてね^^
112925.jpg
Chouumiminだけ豪華・・目


^^;バレタ?!


ん?
112926.jpg
Chouおねがい♪



動きたくなってきた様子なので、少しだけ降ろしてみて ・・・
112927.jpg



そして、そろそろ帰ることに。
112928.jpg



さ、帰ろ~♪^^
112929.jpg
Chou



良かったね!
そんなきらきらした瞳を見せてもらえると、
喜んでもらえてるのかな、と思えて私も嬉しい。


Chouumiminのいいことは?


いちょうも綺麗だったし、Chouとの約束守れたのもいい事だったけど、
またまたサプライズのこちら^^
うふっこれこれ↓
112930.jpg
旅うさfu


ウエストさんから、お歳暮いただきました!
美味しいリーフパイ

umimin こういったお心遣い・・嬉しくなりますよね。
いつもご馳走様です。。
ありがとうございました*^^*

いいこと・・続。
長い記事、最後までご覧いただきましてありがとうございましたChou彼umiminぺこ

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:58 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Chou残念!ごめん!

朝


umimin おはよう~


11231.jpg
晴れChouよいちょっよいちょっ


あっあの。。そんなつもりでは・・・汗
11232.jpg


バンダナ、フェレット用だったけどまだサイズだいじょうぶかな、って
Chouちゃん、ご機嫌よさそうだから確認してみてただけデス^^;
11233.jpg

お天気・・まさか今日晴れて昨日が薄曇なんてわからなかったから、、、
今日はね、ごめんね。。だめなのよ。。
実はね・・・今週結婚記念日っていう日があるの・・
それで、きょう彼umimin出掛けるの・・すこしだけ。。
112304.jpg



予定は未定と言うか・・お天気具合は、どうにもならないの。。くぅ~、、。
許してくださいね汗。。
あした朝すぐ帰ってきますからね~
112305.jpg
1123p.jpg
Chouこんなとこにおでかけしたみたいです???
キネンはてな怒

umimin夕方から翌朝まで、ささやかな記念日をと出かけてまいります。。
Chouちゃんごめんなさいね。。


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:33 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒くなくとも遠赤外線マイカヒーターⅡ !?

 遠赤外線マイカヒーターⅡ ・・

彼 (←メーカーの方には、すみません
ゆえに、設置に留まり、スイッチをいれられないヒーター
102915.jpg
くん?

使用に至る為に、根拠を求め販売元さんへ
いろいろ教えていただきました。。

遠赤外線自体は、物質を暖めず、生物の血行を促進させ体温を1度up!諸々効果的だと仰います。
ヒトの世界で昨今よく言われている体温が上がれば健康になるというお話からすると・・・
うさぎさんにとっても良いの^^?

お話をうかがっているお電話口からは鳥の声???
お尋ねすると、お近くに6000羽???

す、すごい・・・!

こちら昨日の記事に追記です。
追1、本体表面温度は70~80度の為、直接触れても低温火傷の心配はありません。
追2、経産省、東京都においても、受認可済。
追3、サーモスタットにより連続使用出来、その場合も、内部仕様にヒーティング防止の部品を装備している為、安全性が高い。
追4、1ヶ月988円の電気代と記載しているが、サーモスタット始動時間を除けば約500円程度らしい。
追5、うさぎさんに使用する場合について、本体メンテナンス方法は表面の飛び毛を掃除機などで吸い込む事だけでよい。

とのことです。
ありがとうございましたm_ _m
それではと納得致しまして、使用することに!わくわく!!



スイッチon!
Chouちゃん、Chouちゃん、こっちこっち
10292.jpg
??


ヒトならば手を翳し30秒。
うさぎさんは約1分で体全体が温まるらしい!

あれ、Chouちゃんどうしたの?
10291.jpg
よいちょ

ぽかぽか

なぜか、体勢を整えヒーターの前でじっとしております。。
その後、活発に動き出しましたうわぁ・・・

遠赤外線効果は約2メートルあり、生体以外のケージや布には熱を与えないそう。
なるほど!ということはケージの外に設置して良いので、
コードを齧ることもなく安全そうですね*^^*
使用後のChouの体を触れて見ますと確かに体温が暖かでした!
さらに!こちらのヒーター!夏場のエアコンと同時使用がおすすめとか
生体の販売もされているというお電話口の販売元さまでは、鳥さんだけでなくロップちゃんやドワーフちゃんもこのヒーターをを通年使用されているとか!
目から鱗でした。。。寒くなくても年中健康促進!なのだそうなのです!

本日使用してみて、様子は良い感じ
しばらく続けてみようと思います^^

ちなみにお品のお取り扱い販売元は、みずよし貿易さま
直接、購入可能のリンクもありました^^(昨年版は、2ヶ月間で完売になられたとか!)


さて、
ヒーターだけでなくって元気の源!
Chou用に人参の葉を育てております*^^*( ・・つもりです^^;)
102910.jpg
Chouまだまだですね、フフン


umimin汗はい、まだまだです・・・

と、いうことでトドコロさまに教えていただいたLonowaさんへ葉つき人参を求めに行って参りました!


青々していて気持ちいい~♪
102916.jpg
人参の葉とクレソンの葉^^


[高画質で再生]

chouxalacreme にんじん

[広告] VPS



10293.jpg



10294.jpg
ぱくっ


10295.jpg
むぐぅ


10296.jpg
おいし♪


おっ クレソン食べたかな*^^*
10298.jpg
テンテン


10297.jpg
にんじんの茎ですよ♪


あはは
10299.jpg
にんじんさんおかわりくださ~い!


1枚だけね^^
102913.jpg
おいし~


102912.jpg
ふごもぐ


もうおしまいだよ~、たくさん食べたね!
102911.jpg
うん、ありがと、とってもおいし~ね


ちょっと食べ過ぎかなぁ、Chouちゃん
102914.jpg
だいじょぶです、クレソン残します・・


の、残さなくていいよ~ 

何となくですが、遠赤ヒーター後、食欲が増したような・・

彼ただいま~お仕事
「ヒーター問題ないようだよソフトバンク問い合わせたらさ~・・」
えっも、もう使っているの!?

umimin汗←既に調べてしまいましたがーんごめんごめん。。

Chouぽかぽか 


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:51 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

生野菜を摂りいれることについて ・・Chouの場合

Chouが4ヶ月を過ぎたころから、生野菜を食べてもらえるように心がけてきたのですが、
うさぎさんとの生活がはじめてだった私達にとってそれはドキドキのことでした。。

はじめての小松菜を1枚食べてもらえたときは、正直 ・・ほっとしました
それから、いろいろなお野菜に挑戦してもらっているのですが・・・

本当に生野菜は必要なの???
という素朴な疑問を持ち続けていた我らが、
ようやく納得できたのは最近なのです。。
Chou彼umimin



うさぎさんは、
だいたい五月の梅雨頃か秋ぐちの気温の変化のある頃に、
体調を崩すことが多いといわれますが、そんなときは食欲をなくし、
ペレットや牧草を食べなくなってしまいます。
食欲をなくすと同時に水も飲んでくれなくなります。
どうしよう!
と例えばそんなときも、
野菜が好きな子なら少しでも食べてくれる可能性があります!
野菜を食べることによって、少なからず栄養分と繊維質、
そして水分の補給が出来るのです。
食べてくれるお野菜の種類が多いだけ、そんな事態に備えることになります。
と、ここまでの上記のようなことは、よく耳にしておりましたので、
なるほど!と思っておりましたが、
いざとなればお医者に頼ればよいと考えておりました^^;;

お迎えして最初の頃、
うさぎ専門店さんからのご指導は、ペレットと牧草、
そして毛球症予防に様々なサプリやおやつを教えていただき、
生野菜については、お奨めはされませんでしたので、
特に関心を持っておりませんでした。
が、
4ヶ月を過ぎた辺りから、徐々に与えてよいというご指南が加わってから???
えーっと焦りつつお食事改善をするようになりました。
と、いうのは、大人のうさぎさんになってからは、
お初もの(これまで口にしたことの無いもの)については、食べてくれないことがあり、
こうさぎのうちに警戒心を解いて食べさせておく必要があるのです!
そしてさらに、個体差にもよりますが、
ちょうどその頃に差し掛かるであろう反抗期を避けて、
お食事改善をしたほうがうさぎさんにとってもスムースのようなのです。。

幸いなことに、Chouはほとんどの生のお野菜を口にしてくれるようになりました。。


フローリングエリアを超え、野菜室のあるキッチンへ向っている興味津々Chou 
kyo2009.10.27.Tue
10273.jpg
よいちょ よいちょ


生野菜を好きになってくれてありがとう
kyo2009.10.27.Tue
10274.jpg
くんくん♪



なかには、全く食べつけないうさぎさんもあると聞きます、
なぜかなぁ・・と考えてみたのですが、
思い当たることはひとつ。
こうさぎのときでも唯一、うさぎ専門店さんでお奨めいただけた生もの。
生牧草(ティモシー・イタリアンライグラス・クローバーなど)を、
実はお迎えしたときから毎朝数本づつあげていたこと・・、これなのかもしれません。
なかなか容易にいつでも手に入りやすいものではありませんが、
近頃では宅配で手に入れられるようになりました。
ご参考↓
http://love-r.jp/
http://www.rabbittail.com/cart/detail.asp?PID=35&ID=1288
http://luckyheart.jp/4_160.html
http://mickandluck.shop-pro.jp/?pid=2334618

↓こちらでお近くの取扱店がわかります^^
http://www.wooly.co.jp/

先日、お世話になっているお店の方にうかがったお話しでは、
週末に北海道や京都など遠方からも、この生牧草を買いだめに訪れられる
飼い主さまがいると仰っていました。
大人うさぎさんの場合は、牧草の代わりに食べているこもいるようです。


遅まきながら、うさぎさんにとっての生野菜に興味を持ったわけですが、
干草がやはり一番!と信じていた私達も、少しだけ考え方が変わりました・・・
『生野菜もいいな』です*^^*


生野菜の良いところは、
それ自体が水分を含んだ状態なので、腸に浸透しやすく上質な水分を体内に与えます。
乾いた干草やペレットを食べて、お水をたくさん飲むのとは質がかわってくるかもしれません。ペレットや干草は乾燥していることで、体内でどんどん水分を吸ってしまいます。

ペレットや干草がNgと考えたわけではありません。

ペレットは、
栄養バランスがととのっている点でかかせないですし、保存し易くて便利だと思います。

硬い干草は、
正常なこでも油断できない不正咬合の予防として、歯の伸びすぎを防ぐ為にも不可欠。
低カロリー、高繊維質で、本来のうさぎさんの食事にとても近いものです。うさぎさんのお腹は干草を消化することで、干草の長い繊維が、細い腸の中で食べ物をどんどん押し出していく力となってくれるといいます。

生野菜の良い点としては、
食べさせていて気づくのですが、干草やペレットと違い、唾液がたくさん出て、歯も使っているように見えます。
体内でも動きを活性化してくれると聞きます。
ヒトと比較するのは違うかもしれませんが、内臓は使わないと動きが鈍くなります。

と、こんなことに気づいてからは毎日、生のものを食べさせるようになりました*少しづつ・・です。


そんな変化に、
Chouと一緒に取り組みながら、気づいてきたことをまとめてみました。

食べさせて良い野菜といけない野菜については、飼育書に書かれているとは思いますが、出来れば一冊に頼ることなく数冊で比べて見ることも必要だと思いました。

例えば、
キャベツやレタスはお奨めとしている本もありますし、硝酸塩が高め等であまり奨めないとしている本もあります。レタス、キャベツ、きゅうり、トマト、などの淡色野菜は、水分が多すぎることで下痢してしまう割りに栄養素があまり無いと書かれている本もありました。


食べさせて良いものの例
水菜、大葉、かぶの葉、春菊、菜の花、パセリ、大根葉、にんじん葉、チンゲン菜、キャベツ、白菜、カリフラワー、チンゲン菜、小松菜

色別にしてみました
カルシウム高めシュウ酸が高め硝酸塩が高め

食べさせてはいけないものの例
じゃがいもの芽、ニラ、ネギ類、アボガド、アロエ、果物の種、モロヘイヤの種、どんぐり、ナッツ類の殻、アボガド、観葉植物、


*果物、ハーブについて
種類によってはデリケートな食物となりますので気をつけたほうが良いようです。
りんごやパパイヤ、パイナップルなどについては、消化酵素の働きによって硬い便を柔らかくしてくれたり消化の働きを良くさせてくれる効果がありお奨めの果物のようです。

*穀物類や糖分を多く含むものについて
胃腸に負担がかかり、糖分は腸内で異常発酵することもあり、
穀物系の免疫症をもつこにはあげてはいけないとのことです。

*野草について
うさぎさんにとっては好物であり、体にも優しい食べ物のようですが、
食べさせるときには残留農薬などに要注意です。


最後に食べさせ方について

こうさぎさんのうちは、一口程度で充分だと思います。
或いは、4ヶ月目位までは健康があたり前の時期ですから必要は無いかもしれません。
4ヶ月目位を過ぎて、干草にアルファルファを加えなくなった辺りくらいから、
少しづつ慣れていってもらうのが良いように思います。
このタイミングがずれると難しくなってしまうこともあるかもしれません。

大人の体になったら、例えば先に挙げたような成分の加減を考えながら、
1日50グラム前後(野菜)を目処にあげてよいと書かれておりました。
果物の場合は10グラム前後とのことです。
ここで重要なのは、ペレットの分量をその分、調整することです。
Chouの場合は、これをうっかりしていて少~しぽっちゃりさせてしまったときがありました^^;

うさぎさんは、カルシウムを必要以上とりすぎると結石になりやすいと聞きますが、
逆に少な過ぎてもよくないとのことです。
カルシウムの多いもの、シュウ酸の多いものなど ・・それぞれの特質を考えておりまぜ、出来れば、3~5種類くらいの生野菜を少しづつ食べさせると、
さらにバランスが取れてよいようです。

ヒトも、同じものばかりを食べていても良いことはありませんでした^^

そのこの様子を見ながら、干草もペレットも残さないでいてくれるような状態で、
続けられるのがベストだと思います。
●の様子で過不足を加減しても良いと思います。


*食べさせるときの簡単なこと。
冷蔵庫から出して室温に戻す。
良く洗い、しっかりと水をふきとる。


うさぎさんの健康について

先日、病院の先生のお話で、「うさぎの病気は基本的に、歯か消化器官なんですよ」と、
言われました。
そして、消化器官の働きに対する良くない要素は、
繊維不足・糖分過剰・運動不足などで、恐ろしい毛玉症の原因であると。
運動不足については、しっかりと遊んであげるようにし、ケージに閉じ込めっぱなしは極力避けるように。 食事については、ペレット中心の食生活は野菜中心に改めましょう。
うさぎさんは、ショックに弱いので、改善する場合は少しずつ行ってください。
と、ご助言いただきました。
容易なことのようですが、毎日継続していくには、
コミュニケーションと協力が必要かもしれません。
気長に続けていける方法をみつけてこれからも学びながら、
成長と共に変化していきたいと思います。


お話の中でも、うさぎ専門店さんでも、病院でも、
気づけばChouはこうさぎさんと呼ばれることは無くなっておりました^^;
「若いうさぎさん」になっておりました。。。
いつまでも、ちっちゃいこと思っていたのは身内だけ^^
Chou、どんどん大きくなっておりました。
これからもいろいろがんばろうね!


Choujumee☆faceA208aR


こちら生野菜ショットです

winnerは???2009.10.13 Tue
10272.jpg
大根の葉ですはーと Chouおいし♪



kyo2009.10.27 Tue
10271.jpg
ルコラです Chouむぐ??


*こちらに記載した内容はあくまでも、Chouと私達で学んだり、見聞きしたことや、
Chouとの生活での、実体験に沿ってまとめたものです。
大切なそのこに合わせた処方を見つけていただける切っ掛けとなれれば幸いです*^^*

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:28 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

美味しいサラダは朝いち番 ・・

先日ショップで、生野菜は体重増加に影響がでやすいとうかがい、ドキッChou ^^;
そういえば、以前 サラダ(生野菜)は、朝のバルコニーでのお決まりで、
かけっこも一緒にしていたのでしたが、
寒くなるごとに、お昼間や夕方になってそのままぐう
ということに気づき、
ライフスタイル変換~! の第一歩として、
朝の変換 美味しいサラダは朝一番に*^^*
Chouちゃん、初心に戻り、今日からサラダは朝にお願いします~


朝

umimin おはよう~!
10171.jpg
おはよう



10172.jpg
サラダハートすち



10173.jpg
よいちょ きら



そして、時季的に以前のようにはいかないけど、朝のかけっこよ
10174.jpg
へやんぽ ウフ


がんばれ~♪


消えちゃった^^;
10175.jpg
ダッシュ


この後のかけっこは追いかけっことなり、ひぃはぁと私も運動させてもらうことに苦笑い



っっ汗
10176.jpg
もどってきましたよ まんぞく



umimin 朝のサラダとかけっこは、腸を活発にしてくれます*^^*
続けられるといいね希3はーと 

Chou

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:59 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

winnerは???

朝

Chouちゃん、お食事中ちょっといい?
10131.jpg
Chouサラダハートすち↑ サラダ中なの 久しぶりのイタリアンライグラスだから邪魔しないでネ



^^わかった 食べ終わったら教えてね
結局のところ、どの葉が美味しかったのかなぁ ・・
101310.jpg




10132.jpg
食べ終わったよ、umimin?


どの葉かな~こまったこまっちゃう ・・


きょう食べてもらったときの写真を見ると ・・ニョロニョロ
101311.jpg
にんじん

VS

10133.jpg
だいこんニョロニョロ!)



だいこんwinnerイエーイ Yeah  イエイ のような ・・


Chou リクエストにお応えして今朝のだいこん模様をダイジェストでお伝えします
umimin汗リクエストは?



10134.jpg
むんぐー(ニョロニョロ!)




10135.jpg
おいしいね(ニョロニョロ!)




10136.jpg
でもきょうはすくないね??(ニョロニョロ!)



実は、私たちもおすそわけに食べさせてもらってしまいましたごめん
10137.jpg
そうなんだ(ニョロニョロ!)




10138.jpg
またもらえるよね(ニョロニョロ!)




残り一枚 ・・
10139.jpg
これで最後じゃないよね(ニョロニョロ!)



また食べようね♪(←もらおうね^^)
と、いうことでやはり大根葉が大好き1番winnerになったようです^^
勿論、そのほか好物やイタリアンライグラスも食べようね♪



ところで、このところ食べれる幸せ実感中のChou(minニョロニョロ
ちょっとぽっちゃりクンになってきました
ご機嫌もどりつつのようですし^^;
そろそろ制限かけていかねば!と決意です(笑umimin

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:55 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Chou見舞い ・・どの葉が美味しいですか??・・続


Chou見舞いに、実家の母から葉葉をもらいました^^


umimin おはよう Chouちゃん、
そんなの齧っていないで今日はにんじんの葉を食べてみようよ!
101210.jpg
Chou



101211.jpg
Chouえへっおいしい葉おはよう



ほらっ
10118.jpg
葉がふさふさしています^^



どうかな^^
10128.jpg
ちゅる

[高画質で再生]

chouxalacreme にんじんChou

[広告] VPS


へやんぽに出かけてしまいましたね^^;
アラ、残されたにんじんさん ・・
10127.jpg
にんじん


葉が好きなのか茎が好きなのか判らないので、
この間にカットしてお戻りをお待ちしてみました^^


おっと、お戻りでしたか!
10126.jpg
ぽっきーぽっきー?ちがっ^^; ぽりぽりー



さっき残したやつだよ
10124.jpg
食べていいの?



いいよ~たべれるの??
10125.jpg
たべちゃった



ほんとだ、葉と茎もう無くなっちゃったね~^^
10123.jpg
おれんじのたべていいかな??



いいよ~
10121.jpg
よぉ~し



美味しかったのかなぁ???
10122.jpg
うん、おいしかったよてへっ



10129.jpg
まんぞく


umimin にんじんの葉も食べれて良かったね~ 
お母さん ありがとう♪どれも食べれるようなので^^
またお願いします~おねがい 


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:56 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Chou見舞い ・・どの葉が美味しいですか??

朝

umimin おはよう~
101110.jpg
Chouチモシーウフおはよう


実家の母から、Chou見舞いがとどきました満足



10111.jpg 10118.jpg 10119.jpg
カブの葉は食べたことがありますが、大根とにんじんの葉は手に入らなかったので、
きらきらお初もの!♪


Chouどれが好きだろうなぁ??
101111.jpg
おいしい葉


今日は大根の葉から試してみましょうか^^
10111.jpg
立派です^^


さぁ、どうだ
101112.jpg

[高画質で再生]

chouxalacreme もりもりChou

[広告] VPS


途中で逃げ出したのかと思ったら・・^^;
10114.jpg
お外でたべるの



10115.jpg
むしゃむしゃですよ~


うわぁ・・・嬉しそうに跳ねてます


また中に入って食べるの?
10113.jpg
うん、おいしいね


10117.jpg
むぐっ


10116.jpg
ぱっくー


10112.jpg
まんぞく


きらきら初☆大根の葉は大満足そう
美味しそうに完食


umiminよかったね~

Chouお母さん葉

さてさて、一番お好みはどれかしら~
明日は、どうしましょうか???^^
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| おでかけ・うさんぽ・Vegetables・・・etc | 23:50 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT