fc2ブログ

choux a la creme

初めてのうさぎさんをお迎えしたら ・・・☆始まりました!

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

原宿うさぎカフェ

umimin原宿にあるうさぎカフェにいってきました

この日は、ChouとChouがブログでお世話になっているうさ友さんとのデートの日。
残念ながら雨模様の為、カフェでティータイムをご一緒していただいた後は、
私がChouに代わってデートしてもらいました

以前から、割と近いエリアに有ることを知ってはいたのですが、
地図を見ると判りづらい感じがして足が向かずにいたうさぎカフェ
この度、折角の機会、是非ということで、事前に下見をしてみますと!
ナント、そんなに難しい場所ではありませんでしたので、
表参道からの行き方からご紹介します^^


表参道のGYREビルの角を渋谷方面に曲がった通り
『キャットストリート』を右側に道なりに・・
2011073002f.jpg

直進すると、仮設営業中のKIDDYLANDが見えてきます。
手前1階に八百屋さん!(緑のテント)この角を右にまがります。
2011073001f.jpg

ここまできたら着いたも同然。
すぐ次の角を左へ曲がると、こんなスタンドがみえてきます。
2011073003f.jpg

看板の左手。あれ、こんなマンションのなかなのかな・・と躊躇せず^^;←最初ドキドキ
気持ちを強く持って3階まで行くと!(笑)
このようなボードがありますので、さらに勇気を持って入ってみます・・
2011073004f.jpg

ドアを開けると
販売うさちゃんのケージと対面。そして奥はうさぎカフェになっていました^^
2011073005f.jpg

↓販売うさちゃん、ミニレッキス親子ちゃん。とっても元気!
ママはブラックで見えにくいですが、真中。両脇に約2ヶ月のベイビー☆
2011073006f.jpg

事前の下見の際、土日は数時間待ちとうかがったので、この日は予約をして置きました。
当日・・・リザーブお座布団に着席し、注意事項にサインしお支払いをすませます。
お写真撮影、抱っこok。飲み物はフリードリンク。
うさちゃんのおやつとして、にんじんや葉物、リンゴなどの1プレートが
100円で用意されています。
(ブログやツイッタ―でつぶやけば、サービスになります^^)
2011073007f.jpg

おトイレのしつけは出来ておりますが、これだけのうさちゃんがおりますので
縄張りなどのことでおしっこやウンチをしてしまいます、ご了承ください。
と、お店の方のご説明の通り、みんな元気いっぱい^^;
うさぎさん達、お膝に遊びにきてくれて、とっても嬉しいのですが、
お手手はおしっこでびちゃびちゃなので
ジーンズに丸いスタンプがたくさん(笑)
そしてうさちゃんのもとへと立ち歩けば水たまりにぴっちゃり^^;
情けないことに、殆どリザーブお座布団から動けずにいた私でした
そんなでも、気付けば膝元で、こうやって可愛いことをしてくれるうさぎさんばかりなのには、
癒されました。ありがとね。
予約していた1時間はあっという間でした^^
2011073009f.jpg

帰宅して、そんな話をしていると、
タオルとか持っていかなかったの??彼とシンプルに言われ・・
そうでした、、、確かに
構わず遊べるように、お膝にかけるタオルや、素足のかたは靴下など・・
お持ちになると良いと思います


うさぎカフェ Ra.a.g.fさんご興味ある方へ、ご参考まで*^^*



ランキングに参加しています☆
もし、よろしければ↓ぽちっとおねがいします

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
スポンサーサイト



| umimin | 08:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猛暑対策・・・Chouの場合。

umimin梅雨明けし、暑さに起きれず格闘しております^^;;
Chouは、といいますと・・
おかげさまで元気に、朝も夜もと、ぷちぷちガーデンを利用してくれています。


一番遅い起床の私は、日々肩身が狭くなりつつですが・・、
6:00am既にバルコニーで楽しそう^^
2011071303f.jpg
2011071301f.jpg
2011071302f.jpg


ケールは大きくなる前にChouに食べ刈り?!つくされてもう茎しかありません^^;
2011071304f.jpg
2011071305f.jpg

今季、 イタリアンライグラス春刈りは香りがイイよう。
バルコニーはおやつ処になったかな、美味しそう。
2011071306f.jpg

えっおやすみ??!
2011071307f.jpg

夏は外出が少ないので、涼しい時間帯のバルコニーで遊んでもらうことが、
その分の気分転換になっていると良いな・・、と一緒に楽しんでいます。


Chouの今の夏越え対策についてなのですが、
いくつかメッセージをいただいておりましたので
記事にてお伝えしたいと思いますご参考までです。
もしよろしければ*^^*

夏を乗り越えるために、まず我が家で大事にしているのは食欲の定着です。
味や匂いに変化があると、食欲がでるのは人も同じですが、
色々なものをすこしづつ口にしてもらいながら、
主食をしっかりと食べてもらえるように、とこれは私の願いなのですが。
Chouには、さりげなくお願い^^;し、おすすめしています。
我が家の場合は、いつもご紹介しているお野菜数種のサラダプレートと粗めの青汁ジュース、そしてプロポリスドロップなどです。

気をつけなくてはいけない室内の気温については、
統一になるよう心掛けてはいるのですが、
節電やいろいろな日常のこと・・もあり、なかなか一定というのは守りきれません。
ここのところの熱帯夜などの対策として。
今年は、保冷剤を投入しています。
これまでも、兎飼いさまのブログで拝見したりしていたのですが、
Chouの場合、『齧る』ということ、実際保冷剤などに乗って心地よくしないことから、
エアコンのみが頼りでした。
ですが、我が家の場合ケージは低い位置にレイアウトされており、
Chouのいるまさにその位置が24℃以下になるのには、
熱帯夜の場合、難しいものです。

と、いうことで。
ケージの床材下のスライドトレイに保冷剤を入れることに気付きました。
我が家は、ペットシーツを敷いているので、その下に。
敷いているもののChouは、トイレを使用しますので、
今のところ、保冷剤が汚れることはないのですが、トイレを使用していなかったり、
シーツを使用していない場合は、何かにくるむと良いと思います。

齧る事もにならないので、夜にセットしても、安心して眠れます。
↓この場所です
2011071308f.jpg

6時間~10時間ほど対応の保冷剤もありますので、
熱帯夜や猛暑日だけでなく、帰宅が遅い時やフルで外出の際の対策にもなってます。
Chouの食欲の様子をみていると、意外とよかったよう。

エアコンについて、私はドライは使用しませんが
(*人もうさぎさんも、体内の水分まで失ってしまう為)
室温でない状態が長くなるということは、乾燥対策も必要。
室内で涼しく居たとしても、水分補給がとても大事になります。


そこで、皆さま悩まれているお水についてです。
近頃、サイドが好きなChou^^
2011071309f.jpg

ボトルにあったバンビちゃんをクリスタルストーンに替えて、Chouエリア気のリフレッシュ?!
2011071310f.jpg

気分だけじゃなく、いろいろ悩みつつ。
大切なお水ついては、後ほどに・・^^

本日も、猛暑日。
暑さにはお気をつけてお過ごしくださいますようChouumimin彼


ランキングに参加しています☆
もし、よろしければ↓ぽちっとおねがいします


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

| umimin's おすすめ | 10:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今年も・・月夜野のほたるに。

umimin今年も、また月夜野のほたるを観にいってきました
私たちの夏の恒例です。
彼はこちらにいくと毎年『さぁ、またがんばるぞ!』とリフレッシュ出来るそう。
なぜか、私は夏を終えた感に・・・

最もほたるの活発な時間帯20時~21時に合わせて、こちらを出発するのですが、
折角なのでと、いつも現地で美味しいお食事が出来るように少し早めに到着^^

今年は、おととしにうかがったことのある『かざはな』さんへ行ってきました!

こちらのお店は、美味しいことと素材やごはんに間違いがないことが判っていたので、
今年こそは、お手軽なコースで愉しみたいとメニューを開きましたが、、、
コースについては、事前予約が必要。って、、、
これは前回で認識していたはずなのに、、、忘れてました
日々、雑雑としていることが見透かされてしまう場面・・。
もっと折々を大事にしたいものです・・・。

でもでも、美味しいお料理をいただけるのには変わりありません*^^*
今回は。
上州黒豚やわらか煮御前(20時間かけて煮込んだ角煮だそう)
IMG_4675.jpg

上州黒豚山椒焼御前(テーブルでジューっとタレをかけてくださいます)
IMG_4678.jpg

御前には、煮込みうどんが椀物でつきますが極太でこちらも美味しくお腹にもしっかりでした♪

コーヒーはやや薄めですが、300円という嬉しいプライス☆
IMG_4680.jpg

とっても美味しかったです。ごちそうさまでした♪


お腹を充たしてほたるの里、月夜野へ
ほたる祭り開催中^^
IMG_4685.jpg


カメラのフラッシュはNGなので、毎年上手く撮れませんでしたが、
今年は、なんと写っていました!
IMG_4695.jpg

やや。わかりますでしょうか。
IMG_4697.jpg

こちらにも↓一瞬ふわっととんでいるのが!(点のようではありますが^^;)
あれれ、これだけ。いえいえ、こんなに!?(苦笑)の動画です…ご容赦くださいませ。
*




さてさて、月夜野のほたるからは、だいたい23時を過ぎた帰宅になってしまいます。
遅い夜ご飯になっちゃってごめんごめん
あはは、なぜかこんなところで^^;夜のサラダですか。
IMG_4663f.jpg


実は実は、うさんぽ会、講習会・・と自分以外のうさぎさんとの交流がつづいたせいか、
Chou臭いづけまっさかり(これまでにないことで、我が家かなりあたふたしています

ソファとテーブルにのれないようにお部屋のレイアウトを変えたり、誘導したり^^;で、
テリトリーが狭まっちゃったんだよね。
探求して、こんなところみつけちゃった???
IMG_4665f.jpg
Chouボクのかほりを大事にね!


umiminChouには、ちょっと我慢してもらいましたが、
今年も月夜野ほたるの幻想の世界は感動しました。
心身、ピュアにリセットし、さぁまた頑張るぞ!

いらっしゃるかたは、時間帯と当日の気温に気をつけて体験してみてくださいね。
毎年思うのですが、タイミングによって、ほたるの数や幽玄さがまったく違っています。

発生状況や観賞ポイントは↓こちらで更新されています。ご参考にどうぞ。
http://www.town.minakami.gunma.jp/01news/2011/2011-0622-hotaru.html

七夕も過ぎ、本格的な夏を迎えますが素適な季節になりますように。
皆さま、くれぐれもご自愛くださいませChouumimin彼


ランキングに参加しています☆
もし、よろしければ↓ぽちっとおねがいします

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

| umimin's おすすめ | 15:24 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北地方太平洋沖地震災害に対し、心よりお見舞い申し上げます

東北地方太平洋沖地震災害に対し、心よりお見舞い申し上げます。

皆様ご無事でしょうか。
我が家、おかげさまで現在、自宅のお部屋で過ごすことが出来ております。
良かったです。ご心配をおかけしました。
私は昨日、出先から羽田に到着し、京急で新橋まで来ていたところ、地震に遭遇しました。
本当は東銀座で降りる予定でしたが、一つ前の駅、新橋の時点で地震予測警報アナウンスが。
新橋で下車して銀座線の方向へ向かう途中で、予測警報の通り、強い横揺れを体感しました。

その後は・・・
交通全線ストップと化したなか、少しでも安全で情報の集まる場所へと向かうことに。
しばらくの間、帝国ホテルにて難を逃れ、
待機勧告解除で大手町からかけつけた彼とジョイントし、
再開の銀座線に乗ることに・・。
それでも銀座線が各駅で停止する事態で、向っている渋谷駅混雑に対し機動隊出動の情報。
途中下車しました。
渋谷を回避する為、新宿方面へ徒歩で向かい新宿を起点に帰宅しようとする彼は、
少しでも早く帰宅しChouを安心させたいという気持ちが強かったようです。
彼の歩調についていける体力を温存できておらず、その先、彼と同行しないと決めた私は、
赤坂見附までたどり着き、ニューオータニで待機しました。

無事帰宅できた彼から、Chouの変わらぬ様子と室内の無事の連絡を受け安心したところ、
メトロ全線再開との情報をうけ、私もようやくその日のうちに我が家へ辿り着く事が出来ました。
先に帰宅した彼が車で迎えに来るといっていたのですが、
都内の道路渋滞は大変なもので、鉄道を選んだ判断は良かったと思います。

今回のことで、水がある。暖がある。助け合える人が居る。ということの大きさを再確認しました。
タクシースタンドでご一緒してくださった皆さま。
各ホテルでのお水やビスケット、椅子、ブランケット、そして携帯の充電などの提供いただいたこと。
心より感謝したいと思います。有難うございました。

0312f.jpg


今後も、余震が続くとのこと。
どうぞくれぐれもお気を付け下さいますよう。
被災地にて、ライフラインが早く復旧出来ますように。
皆さまの愛兎さんのことが心配です。どうか天候が崩れたりしませんように。
祈っています。
Chouumimin彼

| umimin | 13:43 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

がんばるっ○再○

幾分、気候が落ち着いてきた近頃は、Chouのお出かけのペースも増えてきました^^
お外で遊んだ日の夜は、こんな風にひとりの世界で寛いでいる時間が長くなります。
042701.jpg
Chou

見ているこちらもリラックスあんよのポーズが気になります~
042702.jpg
Choufunfunfun~

あんよ・・・
042703.jpg
Chou

触りたいたいなぁ
042704.jpg
Chou


042705.jpg
Chouりらっくすできない



umiminみつかっちゃった、ごめんね。


Chou

042706.jpg

umimin一番あかるいところにでてきて、なになに

042707.jpg

Chouパチパチカシャカシャしているときじゃないと思う

umimin

042708.jpg

umiminあ、やっぱりそのこと・・

042710.jpg

あれからはや3か月がたとうとしている現実。。。

042709.jpg

好きなことや興味のあることを優先してしまう自分のクセがおそろしくなりつつ・・・
Chouからのメッセージを受け取り
大好きなクリスマスまでを目途に、こちらのブログをお休みすることにいたしました。
Chouのお出かけの様子などは、ときどき「どぅ」のほうで更新したいと思いますので、
もしよかったら遊びに来てやってください^^

042711.jpg
Chouけつい


再開の折は、また仲良くしてくださいますようにどうぞよろしくお願いたしますChouumimin彼


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

| umimin | 20:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

千代田区のさくら

umimin幾分、気候も落ち着いていくのでしょうか。
桜は、開花をとめることなくふくらんで咲きすすんでいっているようですね。
千代田区の桜・・といえば、私の場合は千鳥が淵の桜。
以前、仕事で英国大使館へ通っていたころ、
近くにフェアモントホテルというところがあったんですが、
毎年桜のころは、そこでのブランチタイムが楽しみでした。
04011.jpg

そんな私の想い出を知ってか知らないか^^
先週の開花宣言のすぐ後、生憎の雨に見舞われてしまったこの日^^;
彼こちらへ↓連れて行ってもらいました(↑のフリーペーパーにも載っていました^^)
ARGOさんいま旬のライブラリーラウンジを備えたフレンチレストランだそうです
こんなところがあったんですね~!
04012.jpg

私たちのオフィスのあるビル群からくるっと皇居を周り、
もともと結婚式場だったという東條會館にあります。
窓からひろがるそのビル群の夜景と千鳥が淵の桜が見下ろせるということで、
窓際のお席は満席だったそう・・・
ですが、この雨・・。予定変更なしの私たち^^窓際席を利用させていただきました!
すると・・夜景がキレイ。ということは・・皆さんまだお仕事頑張ってらっしゃる。。
う~ん、何とも複雑な気分、、でした^^;
04016.jpg

お食事のスタイルは、カジュアルフレンチでしょうか。
写真は前菜です。自家製のパンはとても美味しかったです☆
04013.jpg

あ、そうそう・・お家にChouが居てくれるのに、
いつもこのようにdinnerを楽しんでいるわけではありません。
先週のこの日は、実はumiminお誕生日でした*^^*特別です。
ということで、ARGOさんのバースデイケーキが登場!^^
04014.jpg

乳製品Ngのリクエストを予約時にしていたそうで、
ARGOさん忠実に私のデザートはフルーツとソルべ^^;
彼のデザートプレート美味しそー!
04015.jpg

もらえるであろうプレゼントは、レザー系とヒントをもらっていたのでドキドキしていましたが、
ステーショナリー*^^*開けてみたらブルーのペンケースでした!
そうですね、今年は受験生なのでした
040112.jpg

晴れていれば、九段下まで夜桜お散歩のつもりだったそうですが、
足もともがぐずついているので、この日は車窓で観ながら帰宅しました

彼umiminただいま~
ARGOさんのケーキにすりすり・・・と早速乗ってきました^^;
遅くなってごめんね~
04017.jpg
Chouumiminたちごはんは?

umiminお誕生日だったの。
04018.jpg
Chou

fuただいま~
04019.jpg
Chou


早速
パティシェさんご自慢のケーキと仰っていたそうですが、ほんとに美味しかったです♪
今年は、自らでもチョコレートケーキを買ってきて『甘~い幸せ感』の力で、
身体を癒そうと思っていたので、バッチリ
約3日間ほど・・余韻とともにいただきました
040110.jpg


無理やり決行彼
^^;;どうなるかと思いましたが、
雨は残念ながらも、いろんな合間を縫ってこのひととき!よかったです
鋭気


040111.jpg
Chou


umimin今週末はChouのプランかも。
どこかのさくらを一緒にみにいけたらいいね~

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| umimin | 18:25 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひと息

今日は、3月31日ですね~
お忙しかった方も、そう・・でもない方も、ひとくぎり^^
お疲れさまでした~!
03311.jpg
Chou

いやぁ、ここしばらくはChouにも協力してもらったね彼umimin
03312.jpg
Chou

夜ごはん遅くなった日は、かなり怒ってたもんね^^;
03313.jpg
Chou今日からは、規則正しく~!体のためにもね

そうそう、三寒四温が続いて体調にやさしい気候にならないなか、
ほっとひといきでお疲れが出るときですね^^

期末を乗りきれたかの?^^我が家の栄養ドリンクをご紹介します♪
Chouに便乗の青汁です~*^^*けっこうおいしいんですよ(←先にお伝えしておきます^^)
03314.jpg
スプーンの入ったグラスのほうが彼! 朝に飲んでもらいます
浅めのガラスのお皿のほうはChou! 夜のおやつにしてもらいます


小松菜・明日葉・春菊・クレソン・ルコラ・にんじん・大葉・パセリ・セロリ・・・などなど
 +パインorパパイヤとバナナひとかけらをミキシングしたものなのですが・・・
↓Chouは、気に入って飲んでくれているかのよう^^
03315.jpg
Chouバジルとパインがお味の決め手です♪免疫力up?でおすすめ~



よろしければ、お試しください~!^^


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| umimin's おすすめ | 23:31 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

銀座 アンジェリーナさんのモンブラン

ひぃなひぃなとおひな祭りをお祝いできるのは、我が家では私だけ?!^^
残念ながら、今年はお雛様を愛でるのを怠ってしまいました。
毎年外さず用意するお雛菓子も間に合わず・・・冷え込む道々とぼとぼ感が増す中(苦笑)

とっても気の利く大好きな友人から「お味見に少し」と、
アンジェリーナさんのモンブランの差し入れがありました!
大好物のシュークリームと同じくらい好き☆
『モンブラン』といえば(私のなかでは^^)
自由が丘モンブランさんか、銀座アンジェリーナさんのモンブラン
懐かしみのあるやさしいお味のお店ですよね♪
く~ありがとうございました

さりげないお気遣いに忽ち、うきうきの足取り
水曜日は、授業がいつもより早く終わるのでふらふらと青山Kinokuniyaさんに立ち寄り、
Chouへのおみやげを帰宅しました♪


美味しいモンブランを早速左から、『さくら』『伝統のトラディショナル』『苺ホワイトチョコ』
03031.jpg


ひぃなひぃなでいただくのは、『さくら』ですよね~ん?桃???^^;
03032.jpg 

Chouへのおみやげ初パパイヤ&初ぶどう&いちごをどうぞ~
03033.jpg
Chouおいしー!

おひな祭りは、いくつになってもロマンティックな甘~い香りにときめいてしまいます*^^*

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| umimin's おすすめ | 23:59 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

がんばるっ

umimin

決心して、ある資格取得の為の某予備校へ手続きに行ってきました
って、もちろんChouではなく私です。
独学するつもりでいたのですが、日々の諸雑務やさまざまなこととを兼務しつつ、
モチベーションを保つには、自信が無かったので勿体無いなと思いつつも・・

20分くらいで済むはずの手続きが、ちょっとした不手際で約1時間半かかりました
自称eco派?^^にとってこの時間の消費は、不愉快の範囲に入ってしまいまして^^;
出直しちゃおうかと思いましたが、これからの猛勉強&取得への忍耐力??!
を試されているような気がして、なんとか滞りなく完了し帰宅しました。



これから約1年、Chouにも迷惑かけることあるかも。
へやんぽ中のChouに、&ごめんね
0128.jpg
ChouChouもがんばる


そうだね!
Chouはサッカー頑張って、同士ティちゃんに追いつけるようになれるといいね


日々更新してきたブログも、残念ながら不定期更新になってしまうと思いますが、
どうぞよろしくお願いします


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| umimin | 21:54 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リフレッシュ

朝
Chouは、今朝もキッチンマットを駆け抜けております。
我が家で唯一、安全に直線で走れる場所?^^だからでしょうか。


umimin さて、おでかけおでかけ♪
01251.jpg
Chouumimin、どこいくの。もうでかけるの??!


今日は、久しぶりの全日お休み*^^*
しかも、奇跡のキャンセルとのマッチングがあったので、こちらへ行かせていただきます~!
自由が丘エクトダームさんダブルグリーンハート
数年来お世話になっております。
免疫系にも深く関係しているリンパ系にやさしくアプローチするリンパドレナージュのサロンです。
ほぐした身体から、老廃物を一定の方向に流し、回収! そして、排泄する・・・。
大切なリンパ系の役割をリフレッシュする事で健康にも美容にも効果があると信じております^^
おすすめです。

隠れ家的なサロンです!自由が丘エクトダームさんsmile-heart
2010012512210000.jpg

3ヶ月ぶりほっ
とてもすっきりしました。
安斎先生Chouくんによろしくねって^^

01252.jpg
Chouありがと。Chouもりふれっしゅしたい。。

換毛期に入り、Chouも一新したい時期のようです^^


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| umimin's おすすめ | 20:56 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

干し野菜?!!

umimin 矢印 Chouのお野菜ストックですリーフいつもだいたいこんなふう。
011401.jpg

今日の補充は、加賀野菜のギザギザしていない春菊とクレソン^^
買ってくると、3分の1をChouの3、4日分として、残りを私たち用として食べます。
なので今夜は、春菊とクレソンと鴨つみれのお鍋彼umimin
Chouには、新鮮な春菊をメインに(と言っても1枚^^)食べてもらいますChou

その他ストック野菜は昨日のだったり一昨日のだったりします^^;
3日くらいの消費を目処で回転していく感じです。



矢印????
実はオ!干し野菜に挑戦してみました*^^*
1日2時間くらい、3日間くらいでこうなりました!
011402.jpg
上から左回りで、ブロッコリーの葉・クレソン・にんじん・青梗菜


新春セールでうかがったショップ しっぽさんでおすすめ?のお品っっ!
お野菜を干すネット!?
彼釣り??
^^;
011403.jpg
つい手にとってしまい、買ったからには作りたいとお陽さま十分ではない季節を承知で
無理やり作ってみました^^;



意外にもいい感じの仕上がりが嬉しくて、Chouに試してもらおうと!
気持ちよく寝ていたらしいところ、出てきてくれて ごめんね。。
011404.jpg
Chou jumee☆sleepy ぱくっ


今のクレソンね、これは青梗菜^^干し野菜なんだけど食べれるかなぁ。
011405.jpg
Chouたべれる


まぁまぁの様子なので、新鮮な生野菜のサイクルの為に、活用出来そうです!
011406.jpg


買わなかったのですが、干し野菜レシピという本も並べてありました^^
そちらを参考にすればいろんな事が出来そうかな。
まだ先ですが、太陽に恵まれる頃には、私もたくさん作ってみたいです。

ちなみに・・・
フルーツバナナいちごパイナップル・・などは、私は少しだけ、冷凍出来るもの冷凍しておきます。

食欲が落ちたときなど、パセリなどの野菜に少しそれを入れてミキシングして飲ませると良かったりします。
お薬に頼る前に、市販のジュースなどより安心かな・・と*^^*
↑あくまでもChouの場合です。

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| umimin's おすすめ | 23:40 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エシレさんのクロワッサン

umimin

大掃除!今日は頑張りました~><
早め早めといいながら、結局のところ総仕上げは今週末になってしまいましたが、
今日のお休み有り難かったです~!

大掃除の日はなにかとお腹が空いてしまう割りに食べることを忘れがちなのですが、
原動力?^^になったこちら~↓
昨日彼使命感でGet
今年やり残した(←食べ残した?^^)大好きなバター^^エシレさんのお店で・・
12231.jpg

連日長蛇の列で大人気のエシレさんのクロワッサン~♪
12233.jpg

&スイーツ
12232.jpg


フランスA.O.C.取得バター同様の無塩&有塩とトラディショナルの3種があります^^
おひとりさま6個までという制限つきながら、ほぼ正午には売り切れだそうです!

クロワッサン、スイーツのどちらも、翌日でも十分美味しくいただけました!
クロワッサンは、ありがちな油っぽさは強調されずカリッとgood!!
スイーツのマドレーヌはこんがり感が増して私は翌日のほうがいい感じ☆

ランチやひと息の時間が気持イイとはかどるものですね~^^
と調子のいい事を言っていてもまだ残ってるんですが・・・

夜

Chouの様子はどうかな?

あらら、お気に入りの場所ですね。。
12234.jpg

一日、騒がしかったかな?
協力有難う!
12235.jpg


うわぁ~ん、ごめんごめん。
これから遊ぼう~♪
大掃除は、うさぎさんにとってはいい迷惑?^^ですね。


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| umimin's おすすめ | 23:39 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ほっぺ ・・

umimin おはよう~

11271.jpg
Chouおはよう



もちろん、Chouちゃんのお水飲んでるところ^^
11272.jpg



andはーとほっぺだよ
11273.jpg
Chouは?



もっと下からみてみると♪うわぁ。。ふわふわぁハートそろ~りと、触ってみよーかなぁ。。
11274.jpg
Chouなんで



そろ~り^^
11275.jpg
~


うーーんご機嫌が悪くなってしまい失敗。。



Chouちゃん、ごめーん。
11276.jpg
Chou怒



お許しを。
11277.jpg


それにしても ・・
ほっぺになにか入っているように見えて仕方ないんですが??苦笑い

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| umimin's 好きなもの | 23:58 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お水飲んだらりらっくすぅ~ あ・く・び ・・


雨 rainy day


11111.jpg

おうちには誰もいないし・・

11112.jpg



11113.jpg

おうちには誰もいないし・・

11114.jpg

そぉ~カメラ

11115.jpg

umimin汗みつかっちゃった

11116.jpg


Chouお仕事じゃないんですか!


ごめんごめん
今日ちょっとお家に居るの・・って居させてくれる??

11117.jpg

Chouのそんなとこ見ていたら、撮りたくなっちゃったのはーと

おみずのむでちゅ ・・ reported in the chouxalacreme column at 2009,aug,27,
おみずのむでちゅ ・・続 reported in the chouxalacreme column at 2009,sep,4,
そろそろ、我慢できなくなっちゃいました^^

成長したChouはどんなかな。。

[高画質で再生]

chouxalacreme お水飲んだらりらっくすぅ~

[広告] VPS


こんな雨の日だからか、ヒトと同じでのび~、だら~、っとリラックスほっ

また、撮らせてくださいね!

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| umimin's おすすめ | 23:03 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Chouお試しデジブックなのでちゅ ・・




Chou実は・・
umiminは、遠い昔、夜ヒットで白いスーツを着てじゅりーが歌っていた
勝手にしやがれがすきなのです

umiminと、いうよりもただいまデジブックにトライ中
ちょっと試して(遊んでえへ)みたいのです・・ Chouちゃん、よろしく~

Chou・・・はずかちいこまった

タラッタ タラッタ タラタラタラタラタラタラ~♪






素敵なChouブックはこれからつくっていこうかな・・とがんばるつもりなのですよ~

デジブック専用ブラウザをインストールすれば、
オリジナルの音楽と共にお気に入りの想い出が保存できるようです♪
私の場合は、動作環境が劣化してしまったのでアンインストールしてみております^^;
欲張らなくても、それでも十分でした

お試しおつかれさま^^
おやつをどうぞ~ビスケットにこ
09171.jpg
Chouそうなんでちゅか おつかれちゃん)




ジュリーをご存じない方はごめんなさい^^;
勝手にしやがれ 英ver
He's a shadow in a limousine
He's a face upon the screen
In the bars and in the discotheques
He's the voice in the machine
If you call you'll find he's not at home
And his number's not in the book
But open up a magazine
He's everywhere you look
The girls in town follow him around
Hoping for a glance
But a superstar he won't get far
On romance
And if you ask him what his story is
And where it all began

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| umimin's おすすめ | 23:26 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT