fc2ブログ

choux a la creme

初めてのうさぎさんをお迎えしたら ・・・☆始まりました!

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

おみずのむでちゅ ・・続

3はーとじー
09045.jpg
んなんかしせんかんじる ・・)


カメラパチリ!


09043.jpg


カメラパチリ!


09042.jpg


カメラパチリ!


09044.jpg
Chouumiminなにちてるんでちゅか。きがちるんでちゅ。)



umimin Chouちゃん、秋になっても可愛くおみずのんでるから ・・汗



09041.jpg
(おみずそんなにすきでちゅか ・・)


はい。おみずのむでちゅ ・・
毎度毎度ですみません汗

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| umimin's 好きなもの | 23:40 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おみずのむでちゅ ・・

おひる


08271.jpg
Chouこんにちは)




Chouumiminはうさぎさんのしぐさのなかで、おみずのんでるところがすきらしいでちゅ。





08273.jpg
Chouウフなので、いつもおみずのむときカメラパチリパチリみたいでちゅ。)




umimin はい 照れ笑い ハートChouのお水飲むでちゅ、撮らせてもらいました~!

注
08272.jpg
cleaningぶお~ん
再生音ルンバさんお仕事の最中につきガーっと音入ります。
ミュートorご容赦のほどを。。お願いします。

[高画質で再生]

chouxalacreme おみずのむでちゅ

[広告] VPS


にほんブログ村 うさぎブログへ にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 人気ブログランキングへ

| umimin's 好きなもの | 14:14 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Photogenic Chou~。 

夜


今朝のデジカメChou

ちょっと気に入った1ポーズ。
いつもよりすこし大きめに加工していいな

07171.jpg
ニコv

彼 umiminうさぎさんも、こんなふうに笑うんだねきゃー!感動

他には ・・・
07172.jpg 07173.jpg 07174.jpg
(たっちー。         おさるさんー?!。      ほわ。   )

毎日、パチリ!撮りすぎないようにしているのですが、
やっぱり、しばらくは難しそうなのですね~。

にほんブログ村 うさぎブログへ にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
にほんブログ村 うさぎブログ 子うさぎへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

| umimin's 好きなもの | 23:05 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パテントレザーのお靴たち

絵文字名を入力してくださいあつい日がつづきますね。。
クールダウンしたい。
などという いよいよの暑い夏本番などにもですし、
勿論ビジネスラインやお出かけの夜など ・・・
意外と通年、活躍してくれて便利。
テクスチュア感が好きでいつの間にか集まった
パテントレザーのお靴ぴかっ


私が気に入っているのはシンプルなヒール高めのもの。07076.jpg
右列の3足はかれこれ6年ほどのお付き合い。
右列一番手前はかわいそう(?)なくらいに履かせてもらって。。
基本的に素足派なので、
(お靴さんの為には、ほんとはダメかも、ごめんなさい)
ぴったりフィットするものを選びます。
左の1足はNEW
同じような9センチヒールでも、ポイントがラウンドなのが今期A/W。
うれしい嬉
ずいぶん履きこんでしまった、かわいそうなお靴の2代目として、
えいやっと(我が家にとっては少々お値段高めなもので・・・)
手に入れました。

でも、こんなにハイなお靴ばかりを履いているわけではありません。

延々と歩くのが好きな夏のお散歩や
雨の日にも頼れるのはこちらのかたがた。。
07081.jpg
(奥2足・クロックスササリーは3度目の夏
手前・昨年からのお付き合いフィットフロップのエナメルスパン)

靴がキマルと、素適な足取りが生まれるようでファイト
無くしたくない好きなことのひとつなのです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

| umimin's 好きなもの | 12:49 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さすがな お品

umimin
20代の頃に私の手元にきてくれてからずいぶんの青春(?!)の日々を
一緒に過ごしたカルティエさんのブレス。
身につけなくなってから数年の月日を経て
ふとメンテナンスに出させていただいていたのを、すっかり忘れていました。
思いだし ・・・
取りにいってきました。

カルティエさんの方は催促もせずに待っていて下さったのですね・・。


見事なきれいのよみがえり。
062420.jpg
(小キズやゆがみがこんなにキラキラ

伝統の技、圧巻。
さすがです。

| umimin's おすすめ | 21:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

きれいといわれる効果?!

朝
今日は、神宮前に在る田中宥久子さんのサロンの日。
こちらへうかがうと、いつもたくさん「きれい」を言ってくださるのですが、
照♪
かなり照れつつも ・・・。
そのシャワーを浴びて女性としての実感を感じ・・・
しばらくの間、気持ちを保たせていただいています。


田中さんのこだわりのセンスがうかがえる
本店サロンのみの素敵なショップバッグ
2009062417380000.jpg
(中が、小さなヒマラヤンソープだけなのが申し訳ない・・)


娘時代(言い方ふるっ)を経てしまうと、
普通の生活習慣のなかで「美しい」や「きれい」と評される機会がどんどんなくなってしまう。(私の場合は・・です)
家族やパートナーからの気遣いにも期待できない?! 場合なぞには、
こんなストレスフリーのサロンが頼りの要なのです。

お気に入りの赤いヒマラヤンソープを手に。
umiminキラキラ

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

| umimin's おすすめ | 21:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アレルの靴

朝
昨日の雷雨から、今日の曇り空。
午後からは 晴れ間がひろがるのかもしれませんが、
なんとなくすぐれない季節に入りましたね。
肌寒さと、蒸し暑さ共存??で、
つい装いまでグレーゾーンに入っていきそうですが、
umiminは、だいたいこんな時季こそ、
はっきりとした色のものや、天然素材(例えば、コットンやシルクなど)のものを
選ぶようにして、視覚やフィット感などでリフレッシュさせています。

そんな頃に毎年登場するのは、アレルの靴。
生地素材で、浅いネイビーカラーが、丁度よいバランス。
気に入っています。
0616umi1.jpg
購入したのは、約ん十年ほど前、
パリのブティックを訪れた際、
お店の方がベーシックな紺のスーツにすきとおるような素足で
こちらを履かれていて、
「フランスいいな ・・素適」と、
ブラックも合わせて、まだ20代でしたが生意気に大人買いしてしまったのでした。
普通のバックストラップですが、
留め具の部分やラインのカーブだったり、素材感などが、
フランス女性らしい雰囲気で、履いていると今でもさすがと思わされます。

足元にその方らしさが感じられる靴、それがアレルの靴。
ふさわしい女性に近づいていけるように、
大切に履いていきたいと思っているものです。

くもり
リフレッシュピカっ
今日はヘアサロンへも。
0617.jpg
行ってきましたにこ(素敵なお店artifataさん)

夜
きまぐれなお天気の憂鬱さは良い睡眠で補いましょう。
0617yoru11.jpg
(いつものこちらをほんの少しでたっぷり睡眠)

おやすみなさい。

| umimin's 好きなもの | 11:25 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

陽だまり

気持のよい金曜日の朝。
Chouが我が家にきてくれてから、
毎日だいたい五時半頃からバルコニーで遊んだり、
お部屋(ケージ)のお掃除をしたりして、生活がずいぶんと変化してきました。
リフレッシュというのでしょうか。

今日は、陽だまりができそうな素敵な日になりそうですね。
私は「陽だまり」という言葉が好きです。
こんな日は植栽などのお手入れに励みたいものですが、
お仕事お仕事少しさみしい
でも、朝の時間でお水やりをしたり、空気だけでも気持ちいいものです。

お水がNGな場所にもOkのエアープランツが最近気に入っています。
いろいろなところで入手しますが、これは先月八ヶ岳にいったとき立ち寄った
八ヶ岳倶楽部で柳生真吾さんに教えていただきながら購入してきたもの。
都内で購入するものと違い、本当に元気なエアプランツで驚きました。
都心では、お水入らずだけの特性で売られているものですが、
やはり植物。
1週間に一度くらいは、しっかりとお水につけたり日光に当てるのが良いとのこと。
試してみると本当に、鮮やかさを取り戻し続けてくれています。
自宅の(狭い)エントランスに置いているものですが、
今日はバルコニーでさんさんと!
0612asahana.jpg
陽を浴びて。 

夜はこちらでBGM1ホッ
0612yorumimo.jpg
チーズミモレット)


| umimin's おすすめ | 08:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひさしぶり

umiminは、同じ千代田区勤務の夫と二人家族。
Chouが我が家に来てくれてにぎやか。
40代ボーダーラインの、実は大人な二人なのですが、(な、な、なんとも)
Chouのことだからか、このブログでの文章は粗雑だったり、稚拙が過ぎてしまっているかと・・・
いろいろご容赦願えれば幸いです。 
はじめに(遅いのですが)こころからお詫びしておきます。

umiminは結婚をご紹介することもお仕事の一つとしてさせて頂いています、
毎日いろんな方々とお話しする機会が楽しく、
ご縁がつながっていく現実を目の当りにし、
福ウサギ効果に驚く日々。(これについてはほんと、不思議なお話があるんです、ちなみに福ウサギは残念ながらChouではありません。。。)

月曜だからか??めずらしく彼も同じくらいの終業となったので、
夕食を済ませてから帰宅することに・・・ひさしぶりに中華
彼の得意エリア、日本橋にて! 

蓬莱」さんでは、ピータンを必ずいただきます。
美味しいお店なのでもっと伺いたいのですが、dinnertimeには満席であきらめるケースが多いのです、今日はラッキー!♪

さぁ、早くChouのもとへ帰ろうっとはりきって?食べてきました。

帰宅したら、ありあまる元気で迎えてくれたので、
キャンドルのあかりのなか、バルコニーで
こんな感じ
06081.jpg 06082.jpg 06083.jpg
(おぉ~)

ただいま~
06084.jpg 06085.jpg

06086.jpg 06087.jpg

06088.jpg
ウフ

| umiminについて | 22:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

umiminはお仕事バッグ 
素敵なお二人のintroduce(お引き合わせ)に行ってきましたもりもり
基本的にあまりお引き合わせというのは控えておりますが、今日は快晴でとてもとても良かったです。
このぴったり感はひょっとしていいな

umiminのお仕事の成果は、・・・・ときたいしつつも。
今日は暑かったですね。
こんな日の夕食は、スプマンテを頂きドリンクタイムからですかね~スパークリング
おうちでのデイリーはこのボッデガプロセッコ。
だいたいクイーンズ伊勢丹さんかエノテカさんでまとめて手に入れます。
クイーンズはオーガニックワインの充実をはじめセレクトけっこういいのです。

こんな感じ、
pro
おすすめです。

週末dinnerは、彼のお当番
dinner2
わほー
気持ちよくプロセッコは空いてしまいましたのであらっ
beerにて乾杯~ 乾杯~

こんな感じ、
dinner2

まったくクッキングに興味の無かった彼の必読本本実はこれjumee☆oh1b
book

おすすめ&感謝ですさんきゅ
ごちそうさまでした♪

今日のChouはすっかりのびのびだらりくるん
こんな感じ、
dara


| umimin's おすすめ | 17:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

表参道

モンテアズールという大好きなお店がなくなってしまってから、
お洋服の楽しみを忘れそうになっていたのですが、
なんとそのときの店長さんがまた、強い味方になってくれることににこり

DESIGNWORKS concept store青山店でスタイリングをお願い出来るんです。
いつもいつも本当にセンスをわけてもらえて助かるんです。
今日は、Chouのお話にもお付き合い頂き・・・はずみつつ、秋物のお洋服をご紹介してもらってきましたうふ秋ものドレス
お洒落な店内は、この二日間だけ先どりの素適な秋一色にこ
楽しませていただいてどうもありがとうございましたキラキラ(リフレッシュ)

おみやげにいただいてしまいましたきゃワインです。
monwine
なんとなんと大好きなフランスのヴァンナチュールらぶ
今日は、パリゴのロゼを冷やしてありましたが、
先日getしたチーズに絶対合いそうなので早速いただきますワイン
Chou白ワインはだいじょぶでちゅ)
ありがとうございました~ハッピー


| umimin's おすすめ | 22:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シュー(Chou? shoe?)

おはよう~
0528asa
Chou朝はきもちいいでちゅ)


umimin実は靴らぶ
なのでChouの命名を「shoe」と思い違いの知人多々へっ 
今年もなつがそろそろ~ ウェッジですね。今年活躍予定の2足。 
0528kutu.jpg
(l:カスタネールのシューレースは9センチヒールでもお疲れ知らずナイス
(r:LVは大切に使用してます)

0528kutu2.jpg
(夏のお靴達)


| umimin's 好きなもの | 21:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レストラン カンテサンス

朝
おはよう~
0527asa.jpg
おはようChou

今日は、umimim お友達とdinner食事
quintessence(カンテサンス)さんに行ってきました。
すこし前にミシュラン☆がついた年末以来の2回目。
京都から取り寄せた山羊のチーズに最高のオリーブオイルとゆり根の
マリアージュなひと皿は健在でした。
幸

彼Chouに感謝。涙

0527q.jpg
この日のグラスは、BRUT H (ハーモニー) 
(シャンパーニュ地方に近い辺りでとれるスパークリングです)
H ・・調和 ・・・なんて素敵な意味あいと感激してパチリ
このとき「お客様、ダイニングでのお写真は・・ダメ
す、すみません!
という事でこの後は残念ながら・・・・。

こちらのお店では、希少な食材を入手し、
丹念に、繊細に、シェフの手を加え、もてなされます。
そのせいか、大切に扱われた食材を味わった翌日の体は、
ピュアに濾過されたような透明感。
コストパフォーマンスばっちりですね。


| umimin's おすすめ | 23:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

恵比寿のうさぎショップへ

念願のjumee☆saturday6うさぎのしっぽさんというお店へ行ってきました。
とても楽しみにしていたのですが、想像していた以上に、かわいい子ウサギさんがたくさん。

かわいいときめき
おうちにお迎えしたくなりました~
でも、お店にいる子うさぎさんたちはほとんどお迎え待ち・・・
これからという私たちは、6カ月程のウエイティング
驚きました



| umimin's おすすめ | 21:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |