fc2ブログ

choux a la creme

初めてのうさぎさんをお迎えしたら ・・・☆始まりました!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

いいふふ☆

umimin風が冷たく・・めっきりと寒くなってきました

背中を丸めがちな私に反し、
街並みに増えていくきらきらをみつけ・・楽しそうな近頃のChouです。
IMG_7126copy2.jpg
Chou

そして嬉しいことが先日・・
ダイスキなゆーかりさんとフォーンくんから、
「ひと足早いうサンタクロースからのおくりものでしゅ☆」
と、スペシャルサプライズをいただいてしまいました
ずーっと、スペシャルすりすり?!
そして ran&jumpがとまらないChou。

20111122.jpg
Chou

嬉しくて、お部屋に飾ってあるのですが、
本当に本当に、毎晩のへやんぽが元気いっぱい楽しそう!
お忙しいゆーかりさんのお心づかいと優しいフォーンくんに感謝です。
今月のお迎えふふキネン日は想いも掛けず、『いいふふ』の時間になりました^^*
ありがとうございました


気温の変化が激しい毎日・・
皆さま、くれぐれもお身体お気をつけて。
楽しい秋をお過ごしくださいますよう!Chouumimin彼


ランキングに参加しています☆
もし、よろしければ↓ぽちっとおねがいします


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

| Chouのできごと | 23:52 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Happy Hallowe'en

先日、Chouのふふキネンに手に入れたこの日の為のもの
←それは、ハロウィンの小物でした^^*
小型犬やにゃんこさんの為に、軽くそして丁寧なおつくりに定評のあるメーカーさんのもの。
この夏、Chouはこちらのテンガロンハットにも出会い、そしてファンになっていました

ハロウィンのアクセも、どれも品良くさりげなくてオシャレ♪
留め金はなく、やさしいクシのようなもので、
『つける』というよりも飾る感じの軽さ・・、ということで、
このおリボンタイプのものを試させていただきました!
写真はお試し中なので、ヘッドに
中心のハロウィンの飾りがキュート、ちょうど良い張りのあるリボンにはキラキラ^^*
本兎さんも^^気にいっている様子なので、今年はこんな感じで。
Trick or Treat!!?
(本番?!は、他の安全そうな場所にアレンジようと思います。)

似合ってるかな
2011103101ff.jpg
ChouHappy Hallowe'en

風が冷たい日が続いた感じがしますが、
関東の本日、暖かな日になるという予報でした。
平日ですが^^;、久しぶりにちょっとだけでもお散歩に出かけられるとイイですumimin

皆さま愉しいハロウィンを



ランキングに参加しています☆
もし、よろしければ↓ぽちっとおねがいします


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

| Chouのできごと | 12:06 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

どうゆうこと!??

葛西臨海公園を後に・・・

umimin体力を消耗したこと?で、久しぶりの空腹感が蘇り・・・。
風邪のときでも、食欲は大丈夫なほうなのですが、
そういえば、今回は殆ど食事らしいものを摂れていなかったかも><

折角このあたりにいるのだからと、お台場のTARLUMさんへ。
希望のChou席^^が空いていて良かった

いつもの『どこかな~』&『わぁ』をやってくれるChou。
ありがとう
2011062203f.jpg
2011062204f.jpg
Chouわぁ


そして、さらにいつもの構図^^*
2011062205f.jpg


窓から海を見ると、もうサーフボードがみえました。
2011062201f.jpg

集中して食べていたせいか、、全く食事の写真がありませんでした
付き合ってくれてたChou いつもいつもありがとう☆
2011062202f.jpg

この日は割とスグ日が暮れ・・・
デッキウォーク^^
Chouの好きな夜景 堪能?!
2011062207f.jpg

しばし佇みつつ・・・
2011062206f.jpg

このあと、ペットプラスさんまでお散歩し、帰宅しました

翌朝

がーん
現実が待っていました
ぷちガーデンの芝にお粉がふわふわしていた為、
問い合わせていた結果!まさかの!
『もうその芝は食べないでください!!』
病と化した芝・・・。
他に転移しないようにと前夜、応急処置をしていたのでした。
指定ごみ袋にくるめて・・・無残
2011062208ff.jpg

みつかってしまい、見張ってます
2011062209ff.jpg
Chouボクの現実


梅雨と夏を待つ頃となってしまい、良い時季に、Chouに沢山遊んでもらえず本当に残念。


ランキングに参加しています☆
もし、よろしければ↓ぽちっとおねがいします


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

| Chouのできごと | 13:35 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

うさんぽ会の想い出に

umiminうさんぽ会の続きです。

初参加のうさんぽ会の最後に記念のお写真がありました

17兎さんとの出会い。
残念ながらすべてのうさぎさんの写真を撮りそこなってしまいましたが、
ここに、その記念が残りましたありがとうございます
ノエルくんはぴぃちゃん ピットくん 楓太くんくるみちゃん、そしてジルベルちゃん
もし良かったら、次回は一緒に撮らせてくださいね*^^*

Chouと肩を組んで!?シャッターを待つ・・
これもはじめての経験! 
DSC_0735kinen2_.jpg
Chouはい、ぽーず☆

『うさぎさんは個体差がありますから・・・』とは、よく聞く言葉でしたが、
この度の機会で、本当に・・、皆それぞれに個性があるということを実感し、
そのこの特徴を引き延ばしてあげるという楽しみもうさ飼い生活にあるのだなぁと。
学びました

Chouは何を経験してきたかな。
これまで、うさぎさんには無関心だったのが不思議なほど。
この日は、たくさん遊ばせてもらっていたようにみえました。


帰宅後の夜の様子をみると。
2011061201aのコピー

楽しかったみたいです^^
2011061202aのコピー


ゆたさまがお持ちくださったと後ほど知った生牧草ブュッフェ。
遅れたChouは、食べて良いか考えているような写真がありました。
そういえば、楓太くんの生チモシーを勝手に^^;お口にしたり、
うさこちゃんのオーツヘイをいただいちゃったり・・
私がだめだめいっていたような時だったかも。ごめん、Chou。
2011061203a.jpg
Chouumiminにおこられるかも!?

でも。
ゆたさまがみなさまにおみやげにたくさん持たせてくださいました
ご機嫌です♪
とっても大きなクローバー良かったね~
ありがとうございました!
2011061204a.jpg
Chouごちそうになってます☆


うさんぽ会。記事が長くなってしまいました^^;;
わずか半日程度のことなのですが、Chou、そして私たちの初めての経験。
そして、Chouだけでなく、皆さまの愛兎さんのひとつひとつの行動が愛くるしくて、
記念に留めずにはいれませんでした

この日はもう終わってしまいましたが、
しばらくは、いただいたおみやげを味あわせていただいたり
2011061205a.jpg

ぽてぽて日記さまで、振り返らせていただいたりして
2011061206a.jpg

ご一緒させていただいた皆さまとの想い出をニコニコ^^焼き付けたいと思います。


主催者さま、当日ご一緒させていただいた皆さま、うさちゃん。
心からお礼を申し上げます。この度は、本当に有難うございました

長くなりました記事にお付き合いくださった皆さまにも感謝いたします
今回、更新していて、ようやくお休みモードから戻ってこれたような??!^^;気がしつつ。
とはいえ、不定期更新にはなりますが、これからもどうぞよろしくお願いいたしますChouumimin彼


ランキングに参加しています☆
もし、よろしければ↓ぽちっとおねがいします


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

| Chouのできごと | 12:50 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

その後 ・・・いろいろ

初内覧^^から数日後、
先発組Chouの引越し前夜のワンショット・・・

佇みスポットでずいぶん長い時間、窓ガラスに映る自分をみつめて??
うるっ?ナル??!^^
031501f.jpg
Chou

名残惜しんでいるのね。。。

・・・とドキドキのお家替え
はてさて。

混み合う時期に加え震災事情が重なった引越しの日は、
想像以上にすすまない延長作業となりましたが
押せ押せながらやっと
先発ホテル待機Chouを迎えに行くことが出来ました。

新しいお家どうかな・・・へやんポの時間になるとケージから出たそうだけど。
031508f.jpg
Chou umimin彼Chouの気分が落ち着くまではお部屋にいようね・・・

アピールに勝てず、、こちら転居先でのChou二日目の夜
Chouの初めての環境変化に対する私たちの様々なドキドキをよそに

umimin早速・・・、ごろんちょのお試しかな。
031502f.jpg

椅子にのってもみたりして
031503f.jpg

ソファを飛び跳ね・・・
031504f.jpg

探検パトロールをはじめていました。
031505f.jpg

何かとご相談させていただいているChouのドクターのご指導で、
転居前と家具を替えていなことが良かったのかな。
ただ、レイアウトなど位置関係はどうしても変えざる得なかったので、
お得意ジャンピングについては、タイミングをじーっと(←嫌われそうですが^^;)見守らなくては。


おかげさまで、無事お引越しを終えることが出来た我が家。
いろいろありましたが、Chouの前向きさに助けられ、まずはホッっとしつつ。
私は、親しみ慣れていた地域に戻ったことで心身が安らいでいます。。。不思議なものです。

ひと息ついてみると・・・

Chouお迎えふふキネン
お誕生日Chouumimin
など、
いくつかの記念日があったのでした。

umimin久しぶりの食事らしい食事を・・(in Restaurant-i
031506f.jpg

おひとりスペースをみつけて寛いでくれているChou
2歳のお誕生日を迎えることが出来ました
031507f.jpg

震災からしばらくの間、華やかな時にも素直になれずに居た私たちですが、せっかくなのでと。
Chouのバースデイは、みんなでここから初めてのおでかけをすることに

続きます^^


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

| Chouのできごと | 12:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ここにくるの?

umiminご無沙汰してしまいました。
お引越し先での通信確保に時間を要しておりました。
ご心配おかけしてしまいすみませんでした

続き・・Chou初内覧のときのことです^^

Chouエリアのおでかけカートのキャリーと一緒に・・・
最初はお部屋の中をくるくる見廻していました。
1301969745Kk5vsdNE.gif


少し時間が経ち・・・慣れてきた様子の頃・・・
キャリーからひょこっと出て、
キャリーの位置を確認しつつ・・・
031401f.jpg

今度は、お部屋の確認を慎重にはじめました・・・

031402f.jpg

031403f.jpg

いつもの『むふ』が見え始めましたので。

031404f.jpg

スケールを持って一緒に家具配置を検討しようかと・・・
すると。
031405f.jpg
Chouひえ~っっ

031406f.jpg

これまでよりも(とっても)小さめのおへやになるけど、きっと楽しいよ~umimin
うぅ~ランニングロードなスペースが確保しにくいことに気づいてしまったのか、
ナゼか驚くChouなのでした。。。

それでも、しばらくすると・・・
愛用のカフェマットからフローリングエリアのほうへトコトコ歩いていこうとしたり、
031407f.jpg 

もぐもぐフェイスも見せてくれて・・
031408f.jpg

何となくながら、Chouもここでやっていってくれそうかな、と少し安心出来、
この日から数日後、私たちのほうがドキドキの、Chou初お引越し体験となりました^^
その後のいろいろ・・については、また次に*^^*



にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

| Chouのできごと | 12:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本との恋をしよう。

彼おみやげChouちゃんが新聞にでてたよ~

ほら
030301f.jpg
Chou

umiminあまりの可愛さに、ず~っとみつめちゃいそう
図書カードの春のポスター広告でした、桜花と本とうさぎさん♪
『本との恋をしよう』というメッセージ
なんて可愛い☆
まだご覧になっていない方は、こちら
*もちろん、Chouではありませんが


ふりむけば?!新聞と格闘していた我が家のうさぎさんはこちら↓
・・・・・・・・・・・・かじっ030302ff.jpg

かじっと、、、齧り木にしては大きいかな
こちらは、ペットちゃんの関節にも優しいというエコプロコートさんの
コーティングサンプルChouに乗ってみてほしいものです

すこしづつ前進している我が家のお引越し計画。
新居先のフローリングのコーティングタイプを検討していくなかで、
Chouにとっては、クッションやラグの隙間だけの歩行になるとは思いますが、
やはり試してもらおうと取り寄せてみました。

030307ff.jpg

歩行にグリップが効いて、いいんですよ~。
と営業の方がおススメしてくださいましたが、どう?Chou。
030305f.jpg
Chouん。グリップ

030306f.jpg
Chouよっ。っと

ヒトの生活においては、近頃のフローリングはキズやアルコールに強く出来ている為、
フロアコーティングは不要だといわれますが、
どうなのでしょう

もうひとつのタイプ、環境に優しいナノコートと10年耐久エコプロコート・・・
コーティングをするかしないか・・・。
決め手がなくまだ悩みそうな我が家です。

それよりも。
『本との恋をしよう』
しばらくは、この可愛いコピーと絵が頭からはなれません

ほんの少しの息抜き


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

| Chouのできごと | 18:48 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ふわぷり

umimin立春をむかえ、幾分暖かいとはいうものの寒い毎日です。
我が家では、未だばたばた生活が継続されておりますが
Chouの『ふわぷり』に癒され、乗り切る力をもらっています。

ふわぷり↓
0204f01.jpg

ふわぷり=Chouのほっぺのことです^^

0204f02.jpg

大人になるほどに、ふっくらほっぺがぷりんっとなっていくなかで、
我が家では、そう呼ぶようになりました*^^*

0204f03.jpg

いつも上をみているその目は何を希んでいるのでしょうか。
わたしのダイスキなChouの角度の一つ。
カメラの先・・・、一緒に上をみてみると、いろんなことがほほ笑みに代わる・・・
不思議なものですね

0204f04.jpg
Chouじゃじゃんっ

冬が去り、春が待ち遠しい季節です・・・


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

| Chouのできごと | 18:06 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

跳躍力!!

うさぎ年、あけましておめでとうございますChouumimin彼
Chouがうさぎ年を迎えているステキな事実に感謝し、
この一年過ごしていきたいと思います
うさぎさんの平均的寿命を考えた時、これがラッキーなことだというのは、
兎飼いになって判ったことですが。
他にも。
教えてもらったこと。
気付かせてもらったこと。たくさんです


年越しから、ずっと上を見上げているChouに、新たなる指標を^^
2ff.jpg
それは、『跳躍力』
いつも上を上をと、見上げている目。
少しづつでも、前に跳ねすすめる動き。
時には大きなジャンピングを見せてくれ、その『跳躍力』に驚かされます

3ff.jpg

うさぎさんにも苦手なことがあることにも気付きます。
後ずさり・・。
それでも!
想いもかけないところに到達してしまい、
例えば、その先がわからず進まなくてはならないときでも、
よ~く考えて^^
もとの位置が安全と気付いたならば、早めに『戻る跳躍力』も大事だと。
(誰かの手を借りてでも^^)

1ff.jpg

Chouと暮らし、
みていて・・、思うこと。
可笑しいかも知れませんが、『資力』として。
私たちも今年は怖がらずに、跳ねてみたいと思った新年でした。
その為には、頭脳も身体も鍛えなくては!?

みなさま、素晴らしい新年をお迎えのことと存じますが、
本年、さらなるご発展をうさぎChouとともにお祈り申し上げますChouumimin彼


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

| Chouのできごと | 16:23 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

達成率!クリスマスをむかえて。

Happy♪Happy♪ Holidays☆

umiminご無沙汰しております
あれから、大好きなクリスマスを目標にしながら、
お話していたお勉強を中心に、2010年挑んでおりました。
そして、ようやく、Chouと仲良くクリスマスを迎えることが出来ました。

1227ff.jpg
Chou


あれから、その後・・。
umiminひさびさの資格試験、初学者未受験ということで、
まじめに取り組まなくてはいけないということに、日がすすむにつれ気付いた私は、
生活のリズムも全面試験中心となってしまい、
仕事面でも、プライベート面でも周囲にたくさん助けてもらいながらでした。
そしてそして・・・
その結果は・・・
おかげさまで、合格をすることができました。
一応、これについては達成率100パーセント(笑)
良かったです

さてさて。
この2010年は、我が家では、そのほかにも変化を期待する年になったようで、
私の受験勉強と同時に、『引越し』が密かに計画されていました。
同じ都内ですが、私が以前住んでいたエリアへ戻ろうかと・・・。
特別でないようで、特別な・・^^;理由から、、、です。。
結論として、現在のところの住環境、とても良いのですが、
アクセス面、地縁無き場所の不安さ、寂しさ・・などなど。
やはり住み慣れたところにこしたことはないという家族協議に至ったのでした。
このプロジェクト担当者は彼
現時点、一応、達成率は60パーセントくらいなんでしょうか^^;;あと残すところ数日しかないのにダイジョブかな。。
どうやら。
この成果については、本当はもっと簡単なことだと思っていたらしいのでした。
最初は、我が家をリースし、そして自分たちもリースと考えていたのですが、
Chouの快適さを検討していくと、なかなか決められなかったようです。
住宅事情の中で、同居家族としてのうさぎさんの位置ずけ、このことについて学びました。
例えば。
小型犬はいいけど、うさぎさんはNg???
お魚さんは、小動物としてみるけど、うさぎさんはペット(犬、猫)に入るのでNg???
しまいには、鳴かないので、内緒にしてはどうですか???!という提案。
さまざま
また、こちらがわの条件として。
出来れば上層はNg。
と、
諸条件に頭を抱えたあたりで、リースから買い替えにシフトする経緯となり
そんななかでより慎重に・・・時間がかかっている様子です&どうなることでしょうか^^;

・・肝心のChouさん。
Chou元気!達成率100パーセントでした。
これが一番、何よりです*^^*
このまま、年末年始何もありませんように。。冒険が過ぎませんように・・・。。

Chouには、たくさん協力してもらいました。
直前期受験勉強中は、夜のへやんぽの最初の30分と、
最後の30分に参加し^^、その間勉強させてもらったり・・・
なんとなく一緒に頑張ってもらった感じがしています。

お休み中も、遊びに来て下さったかたには、本当に感謝です。
ありがとうございます。
来年、引越しが整い落ち着いて、
また是非マイペースでブログ更新していきたいと思います。
ひとまず。ご報告と御礼です。

みなさま、良いお年をおむかえくださいますように☆Chouumimin彼



にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

追記
ちなみに。
2010年度版から、出遅れ続きの365カレンダー 2011年こそはが、バースデイもお迎えふふキネンもNg そこで。 2011年卯年はChouからはじまる!?をコンセプトに^^; 1月1日にエントリーさせてもらいました!ともすると、スルゥーされて終わりそうな日取りですが、是非、みなさま。 1月1日を見逃さないでくださいますよう。よろしくおねがいしますm(..)m



ブログパーツはこちらから^^

| Chouのできごと | 19:44 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Happy Hallowe'en

umiminブログおやすみちゅうですが・・・

ぼくは、このお帽子と仲良くなれたら、お菓子をもらいに出かけられるって・・・
・・・仲良くはなれるんですけど、ちょっとゆるゆるするので動けません。
これは、ぼくのせいでは無いような気がしつつ。。。
もうすこし練習してみます・・・

tr1031tr1.jpg

みなさま、たのしいハロウィーンを^^


FloribundaさんからいただいたChouスタンプです♪
ぼくのこと、覚えていてくれて、とっても嬉しいかったです☆
ありがとうございます!!
chou.gif


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

| Chouのできごと | 13:37 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひそかな心配だったこと ・・・

今月、無事1歳を迎えることが出来たChouですが、
実は、今年に入ってスグの1月とお誕生日目前の3月の2回、ある事件がありました。

お世話係の私たちは、
彼朝ごはん&牧草担当
umimin夜ごはん&お野菜&おやつ系担当
と、Chouの食べ物について配分して責任を持っているつもりでしたが・・
各1回づつ失態してしまったのです
お世話係り失格と落ち込みました

1月は私のミス
それは、夜のおやつタイムに、外出先や災害時・・・投薬時の為にと、
スポイトでジュースを飲んでもらう練習をしていたときのこと。
美味しそ~~に飲んでくれたことで、喜ぶ私の顔を嬉しそうにみつめながら・・・
「こりこりこり・・・」と先端のまるい部分を食べてしまいました。
「きゃー!だしてだしてーー!!!」という私の顔を今度は不思議そうにみながら、
「こりこりこり・・」、得意げ・・に食べてしまったChouには何の罪もなく、、、
スポイトを引くタイミングを間違えた私のせいでした。。

直ちに、獣医さんに相談すると、
「シリンジ自体を食べちゃう子もいます・・ただ3ヶ月くらいでやっと出てきたっていう場合もありますから●チェック3ヶ月くらいしてあげてください」
約2日後、お正月のお休み明けにスポイトを購入したうさぎ専門店さんにお電話して前例をうかがうと、「こないだもそんなお話ありました^^」と

どうやら・・・処方は特になく・・・
1週間ほど、ニャンコさん用のペトロモルトを少しバナナにまぜて、快適快便をこころがけ、
3ヶ月ほど、私も朝担当に加わり^^;●チェックを続けました。
でも、なかなかわかりづらいものでした、、、。

肩身の狭い3ヶ月をようやく終えようかという頃、
今度は、牧草担当が彼

ある朝起きていくと、、、彼「ランチボールの中からこれがでてきたんだよね、、、」と
「これ」というのは乾燥剤でした、、。 「いれたってことだよね」
どうやら、彼曰く、、、手にその感覚が無くわからずに牧草と一緒に入ってしまったとのこと^^;;
Chouは、ひっぱって出てきたところを信用して食べてしまってました

またまた早速獣医さんに
「それは、たくさん例があって、ただそれが原因でどうにかなったということはないので、1週間ほど様子見てください」
おせわになっているうさぎ専門店さんにも、念の為うかがうと・・・
「実は、同じケースが直近であったのでその時のデータあります!」とのこと。。
データとは、中身の成分などの詳細で対応については獣医さんに相談くださいとのことでした。

これまた特に処方はなく・・・粘膜を保護するために、生野菜を多めに食べてもらって乗り切りました。

↓左が先端のないスポイト/右が齧らせてしまった乾燥剤
04050201.jpg

私たちの不手際に大迷惑なChouはというと、
バタバタ慌てている二人の傍で、もぐもぐ牧草を食べたり走っていてくれたことが幸いでした。

そんな自分の力で元気に1歳を迎えてくれたChouへ、
先日のバースデイプレゼントはこちらでした*^^*
04181.jpg

一日、部屋干しして
04182.jpg
一日、陽に当てた青パパイヤのおやつ
04183.jpg

沖縄青パパイヤどうかな?^^
04185.jpg

生ではあまり好みじゃなかったようでしたが、
うさぎさんに大人気のパパイヤのおやつはChouも大好きなので、
やっぱり食べてくれました

04186.jpg

umimin
04184.jpg
Chouいれものがふしぎ

薄くスライスして、干し網にたくさんセットしたので、
大量に出来ると思い、乾燥剤を入れた大きめの箱を用意してました
実際は、この小さな容器に4つ分くらい・・・
でも、おでかけのときの必需品になりそうです^^
041811.jpg

おでかけのときは、あまり既製のおやつを口にしないのですが、
この青パパイヤのおやつは少しですが、食べられるようでした


お誕生日から1週間後、このおやつと一緒にでかけることに

ゆりさんからいただいたバンダナです^^ハッチー
041812.jpg

色素の薄いChouには、少しまぶしそうですね。
041813.jpg

この日は、お台場にいったのですが、ワンちゃんもたくさん^^
うさぎさんとは出会えませんでしたが、ゆりさんにいただいたハーネスにチェンジ中、
可愛いケリーちゃんが遊びに来てくれたり・・・^^楽しかったです
041814.jpg
Chouこんにちはー!


帰りには、ふるさとへも^^お訪ねしました
ポテトパパがお迎えしてくれて、Chouもドキドキ☆
下から三段目のケージからお庭にいても落ち着いている穏やかなパパです^^
Chouもこうさぎのとき、こちらではこんなふうに遊ばせてもらっていました
04187.jpg


ふるさとのお兄さんに、「おっきくなったなー」とナデナデ&抱っこしてもらい、
スポイトの件は、「うちのこ(お家にいるこ)は、テレビのリモコンをガツっといったことありますよ」
乾燥剤の件は、「ボクもやってしまったことがあって、以来気をつけてますよ・・」
という温かいお気遣いと励ましをいただき1歳のご報告をしてきました
04188.jpg

そしてそして!お誕生日月は何度でも20パーセントオフというこちらも温かいご厚意に甘え、
消耗品や、ずっと欲しかったChouの夏用バスケットを購入してきました^^有り難いです
041810.jpg

帰路
この日は、まだこんな桜が観れました。
お昼間は、車で通ると、まるで桜の園のようです。
長く続くこの道で初めて桜にも「華やかさと温もり」を感じたところです。
04189.jpg

花が散った後の桜の樹の勢いのようにありたいなぁ・・と毎年この時季になると思います*^^*
気候が定まらない近頃ですが、皆さまくれぐれもご自愛くださいますよう^^





♪にほんブログ村「日記ブログ&うさぎブログランキング」参加中です♪
よろしければ、ぽちっとお願いします☆

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ 

| Chouのできごと | 14:38 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Happy Birthday☆ありがとうございました!

Chouのお誕生日には、Chouに会いにきてくださり、
あたたかいコメントやメッセージありがとうございました*^^*

umimin この日は予備校を休んで・・
eriさんのブログで、千鳥が淵の桜を見せていただいたり、
フォーンくんには、「元気でしゅか~」と励ましてもらったり、
れずくんの、はっぴぃじゃんぷで幸せな気持ちになったり、
ももちゃんが、Chouのお誕生日をあたたかく見守ってくれるサプライズに感激したり
etc...
Chouとともに、あたたかいChouのBirthdayを経験させていただきました。


そしてそして!同期ティちゃんからのお写真メッセージ
くぅちゃん、きなこさんから バースデイカード&干し野菜^^
ゆりさんから Chouに合わせてくださったオリジナルのハーネスとバンダナ&お手紙☆
etc...
kinen3.jpg

Chouumimin彼こころから、ありがとうございます!


翌日、『約束の週末の土曜日』出かけてまいりました!
不思議☆ステップで待機してるChouです???!
040301a.jpg
Chou

代々木公園の桜をみながら・・
040301.jpg

気持ちいいね~Chou♪?
040302.jpg

な、なんかご機嫌が
040303.jpg
Chou

桜に似合うと思ったけど・・・^^;この洋服が気に入らないようでした
040304.jpg
Chouこれ動きにくいもんっ

た、確かに少しおおきいかな。(そしておじちゃんみたいかも??^^;)
040305.jpg
Chou


お部屋で慣れていたほうに着替えてもらったら、全然表情が変わりました^^;
最初からこれにすればよかったね。。
040308.jpg
Chouここはどこかな。

六本木にあるフィオレンティーナさんのテラス席♪
040307.jpg

遠巻きでも、安全に^^桜がみえるかなぁと思い、セッティングしました*^^*
(Chouの場合は、冷たい風が苦手のようなので)
15.jpg

ホテル内ではハッピーマリッジ♪幸せおすそわけ*^^*いいですね!^^
040306.jpg

キネンのショットをパチリ☆
040309.jpg
Chouどきどき☆


16.jpg

バースデイケーキは私たちが
Chouありがとう
4.jpg

この後、生クリームにChou 調子づいてきた様子なので^^;
すこしセーブを・・・。

5.jpg
Chouしろいの ふいてふいてもういい?

90.jpg

ひとまずChouテリトリーに入っていようね。
6.jpg
Chou水分補給で落ち着きますね。

しばし、Chouを囲んで『うさばたかいぎ』(←ご一緒したアメリカ人のかた命名^^)
「同じ国の生まれだよ~」
10.jpg

せっかくなので、少しだけさくら坂を歩いてみましょうか。
22.jpg

19.jpg

桜ですよ~
14.jpg

八分咲きくらいでしょうか。
26.jpg

ベンチでお花見態勢に・・・
040312.jpg
Chou

160.jpg

道行く方々・・Chouにお声をかけていってくれます。
13.jpg
Chouご挨拶

なかには、うさぎさんのお迎えを検討されているかたなども。
意外とお話がはずみます。
Chouはマイペースでお花見かな^^
12.jpg

すこし肌寒くなってきたので、アトリウムにテラス席を設けているアッシュさんで
ショコラショーとストーブであたたまらせてもらうことに。
Chou2回目かな^^
0403200.jpg
Chouあっしゅさんはショコラのお店です

さりげなく、リードにチェンジ
17.jpg

Chouの目指すは??^^
040317.jpg

040316.jpg

地面が固いので走るのはちょっとだけ。。。
でも楽しそうでした
0403150.jpg

そうこうしてる間に、スグ日が暮れ・・・夜桜に。
040314.jpg

さぁ帰りましょうか。

帰りがけ・・・
我が家の近くでは、毎週末ごとにあちらこちらで桜祭りが開催されています。
明日はここの町内のようです。こちらの夜桜も綺麗。満開でした^^
040318.jpg

Chouが道々足もとにみつめていた桜の花
18.jpg
Chouささやかですが


いつもながらに、長い記事になってしまいましたが、
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます!

約1年ほどは、不定期更新となってしまいそうですが、
これからもどうぞよろしくお願いします!^^Chouumimin彼
kinen2.jpg
2010,April,3
ありがとうございました

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| Chouのできごと | 21:57 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ありがとう&おめでとう



Chouに、Chouの『ふるさと』からお手紙が届きました^^

040201.jpg
シュー君、1歳のお誕生日おめでとうございます

はじめて、Chouのお姉ちゃんと一緒の、Chouをみつけたのは、もう少し先ですが、
そうです。Chou、おかげさまで1歳を迎えることになりました。

この一年、一歳の月日どうだったかな。
040206.jpg


花々の甘い香りが世界を包む季節『春』に生命を受けたChouは、
まるで希望のひかりのように、暖かな陽の輝きとともに我が家に来てくれました。
たくさんの想い出が、このブログにつまっており、
いろいろあったなぁと昨晩から見返しておりました^^
あたたかいコメントやいただいたアドヴァイス・・
Chouの存在を知っていただいて、遊びに来ていただいた皆さまにも、
こころから感謝の気持ちでいっぱいです。


うさぎさんという生命は、キリストの世界では、人々を癒すためにこの世に存するらしい・・と、
それを聞いたとき、信じるか信じないかは別として^^
私たちも癒されるに値する縁を授かったのかなぁなどと、
心のつぼをつかれ、涙が一瞬溢れてしまいました^^
その存在を知らないのは、人生の中で惜しいものですよね・・と、
そのかたの笑みで、すぐ笑顔に戻ったのですが・・・。


初うさ飼いの私たちと、Chouとのはじまりは、
Chouにとってラッキーとは限らず^^;
それでもなんとか、私たちを受け入れて仲良くしてくれている。
お礼の気持ちでいっぱいです。

我が家にも慣れて、寛いで過ごしてくれているようです。
(3月22日お迎え記念みふふのChou)
040204.jpg
自由に・・^^;
040207.jpg



0時を過ぎたころ、Chouにおめでとうのご挨拶にお部屋へうかがいました
040202f.jpg

一歳までの一度経験したいくつかの学びと、
Chouから発信されるヒント?^^メッセージを大切に・・・。
これからもよろしくね!Chou♪

今朝・・・
Chouのお誕生日だー!
040203.jpg

お誕生日おめでとう~
週末はゆっくりと・・・楽しくしましょうね!^^

今週末は晴れの予報のようです
皆さまも、ぜひ陽だまりの週末を*^^*

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


| Chouのできごと | 12:47 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

朝のひととき ・・くんっ

umiminおはよう~
03191.jpg
Chouサラダクローバーハートすち


芽吹いていく季節、気持ちのよい嬉しい朝が増えてきました
うさぎさんも冬毛を脱いで、うきうきかな???


またのっちゃったの^^;
03192.jpg
Chouサイドステップです!?

楽しそうだね^^;
03193.jpg
Chou

umiminそぉーっとね。走らないでね~・・
03194.jpg
Chouなんか「かほり」がするね

03195.jpg


03196.jpg
あっ

彼やめなさい
03197.jpg


03198.jpg
Chouもうおわり??!


三連休を前に、わくわくかな^^
いいえ、朝の少しの時間ですが、春めいた頃からChouのルーティンワークになりつつ。。
(少し前までは、足元でゴロンが定位置だったんだけどな

umimin彼移動orスタンディング朝食^^;もルーティンかな

ハラハラしますが、共に生活してくれているんだなぁ・・と
繰り返し気づきながら、毎朝・・ひとときです^^


にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

| Chouのできごと | 14:54 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT